えがしー

詩と音楽を書いています。 ブログ感覚でやります。

えがしー

詩と音楽を書いています。 ブログ感覚でやります。

最近の記事

【詩】いし

ころころしている おひるごろ あなたのこころをさがしてる みきがら とかげがやってきて ぼくにひかげをつくってく ころころしている おひるすぎ やっぱり あなたをさがしてる みつからない あなたのこころは みおとらない きっと であっても ぼくらは ころころ

    • 色塗り

      人生は一つの作品だと思っています。  言い換えれば 人生なんて壮大な暇つぶしなんだ、と。 所詮、暇つぶしだぜ? そんな気負うことなくねぇか。 自分の作品と誰かの作品を比較して どっちがいいか、悪いかなんてのは 受け取り側の好みによります。 上手くいく日 上手くいかない日 そのコントラストこそ 人生の醍醐味でしょうよ。 その綺麗な絵画だって 泥臭さと汗水が混ざって 完成した色なんだぜ。 誰かになって夢を叶えたところで あの頃の自分は喜んでくれるだろうか。 この色は僕

      • 野望

        明けましておめでとうございます。 今年の抱負は、 「表現力を磨く」 で行こうと思います。 正直、まだまだ実力不足 よく言えば伸び代だらけ 別にお金持ちになりたいとか 有名になりたいからじゃなく、 ただ生きがいが欲しい。 存在意義が欲しい。 やっぱり表現者でありたい。 人生がアーティストでありたい。 ただそのためだけに生きるんだ、僕は。 だからダサくても続ける。

        • クリスマスに向けて

          さあ、もうすぐクリスマスですね。 皆さまはどのように過ごす予定ですか? 私は未定ですが、クリスマスを題材に 作曲を進めています。 12月の夜は、なんだかすぐに去ってしまって 寂しいですが、隣に大切な人が居れば 来年もまた頑張れそうですね。 12月の夜にだけ現れる誰かさんは、 今年も来てくれるでしょうか。 真っ白な世界に、真っ赤なブーツ きっと来てくれるよね。 そのために良い子にしとこ。

          火曜日を寝潰した

          おはようございます。 くそう、note継続がいきなり途絶えてしまった。 月曜の夜に飲み会がありまして、、 それが朝まで続いてね、 酒も相まって、よお寝れましたわ。 好都合なことにわたくし、 大学生でして、 冬休みでして、 人生の夏休みを満喫しております。

          火曜日を寝潰した

          青春の歌

          高二の半ばほどにマカロニえんぴつを初めて聴きました。 「恋人ごっこ」「ブルーベリーナイツ」から入り、アルバム「hope」を聴き回しました。 その中でも「青春と一瞬」と「レモンパイ」は まさに私の青春を彩ってくれました。 あの日の片思いは妙にキラキラしていた。 会いに行く勇気なんてないのにね。 それで良かったと、 「レモンパイ」を今も聴くとそう思います。 それは綺麗なまま終わったから 君が綺麗だったからかな。

          僕は守る人を変えたりしない。

          僕が魔法を使えないのは、愛を知らないからか。 いつまでも君を、この日々を愛していたいと思うけど でも、愛を知らない僕よりも愛の魔法を使える誰かの方が君を愛し抜けるかもしれない。 こんな弱気の僕でも一つだけ言いたいことがある。 僕は守る人を変えたりしない。

          僕は守る人を変えたりしない。

          ショック!!

          今、サカナクションをよく聴いています。 以前までは全く聴いてませんでしたが、 作曲始めてからは、山口さんのメロディラインが とても心に響くようになりました。 「プラトー」のアコースティックverが 良すぎて、自分もこういう曲が書きたいなと 思います。 これからもっともっと聴いていきます。

          ショック!!

          アーニャ、出てこい。

          モンストにスパイファミリーコラボが来ました。 年始用に取っておいたオーブが全て溶けました。 出たのはヨルさん2体。 フォージャー一家揃えたいのでオーブ貯めます。

          アーニャ、出てこい。

          テーマ「仇桜」

          「今日ありと思う心の仇桜」 親鸞の言葉です。 明日がいつまで続くか分からない。 この桜もいつか散ってしまうんだ。 これを題材に今、曲を作っています。 春は暖かい、でも、雨が降ったらぬるくなる。 出会いと別れの季節、この寒暖差が 僕たちを育ててくれていると思います。 対して、僕が育ててきた愛で どれだけのものを温めていけるだろう。 小さい頃、桜の木の下で交わした約束。 「大きくなっても、大人にはならないでいよう」 君はまだ覚えているかな。 いつからこんな淡くなったんだ

          テーマ「仇桜」

          今年に聴いた音楽

          やっぱりJPOPが好き。

          今年に聴いた音楽

          【詩】これが最後ね

          創作には波がある だから苦しくて、許せない自分がいる やりがいを見つけたいだけなのに 結果を急かす自分がいる やりたいことでさえ苦しいのは これが使命じゃないのかな 存在意義を見つけている 空白の多すぎる人生に 血の色を滲ませたい また底に落ちたから 上を向いて歩こう

          【詩】これが最後ね