はるぉが雀豪に返り咲き、越えて雀聖行く日記#9 (81~90戦)

こんにちははるぉです。

81戦~90戦が終わったので日記を書いていきます。



戦績紹介と感想

早速戦績の紹介です。

順位とポイント変化

1着:1回
2着:3回
3着:3回
4着:3回
平均着順:2.8
1170→962pt


4着の牌譜検討

はい、ということで牌譜検討をしていきます。

いつも通り
個人的に気になったところだけをピックアップして書いていく方針』
にしていきます。

82戦目

82戦目牌譜

https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jlklms-uszst5u8-1443-6cac-hkcf-kfmkkwjuxqzz_a443231352_2

特になし。

いくつか気になった点はあったんですけど、それは形の話で反省しました…ここをこうしてたら3着に出来たみたいな切り方は見つけられなかったです。

まぁもちろんところどころの形のミスがやっぱり多いのでそれは勉強していきたいと思います。

84戦目

84戦目牌譜

https://game.mahjongsoul.com/?paipu=231116-9bf6f8cc-0235-4820-a204-f0c4d42307f7_a443231352


特になし

しいていうなら中筋での放銃が多かった…でもどうしようも無いとは思う。


85戦目

85戦目牌譜

https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jlklmp-1qy533z6-7031-63cb-fjje-qdhlqiktnowr_a443231352_2


南1局2巡目 6s切り

チートイしか見ていなかったが、メンツ手も十分出来る手なのでもったいない。

感想

ということで71戦~80戦でした。

放銃が少し増えてきたのが気になりますが、まぁ仕方の無い放銃だったんじゃないかなと思います…これを降りてたら勝てない局が増えそう… 

それよりもやっぱり座学が必要だなと思いますね~。

反省点

1つ目:ドラを忘れる

とりあえず書いとく。
とにかく意識すること。


2つ目:鳴きの基準

結構雑に鳴いてるので鳴きに関してもう少し考えてみたい。
本とか読みながら勉強します。

反省活かして今後も頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?