[学部生のための]司法試験方法論2-環境編②#教材

こんにちは。はるかです。

司法試験関連の教材は無限に存在します。その中で学部生が手を出すべきものはなにか。そして,手を出してはいけないものはなにか。1つの解を提案します。

近年,実務家講師や予備校講師が尽力しており,非常に有効な教材が増えています。もっとも,学部生のうちに大きく手を広げても消化不良に陥るだけなので,教材は絞って潰す(やりきる)ことに専念した方がいいと思います。

具体的には,簡単な問題集と旧司法試験過去問のみです。新司法試験及び法科大学院入試はほぼ全ての過去問において,旧司過去問の改題です。したがって,最終目標である新司法試験に合格するためにも旧司法試験はマストです。

もっとも,旧司法試験の問題は極めて難しいので,その前に解答例付きで簡単な問題集を潰してから行うのがベターでしょう。例えば,試験対策問題集(通称「赤本」)や,実況論文講義(通称「実論」)が挙げられます。前者は伊藤塾が,後者はAGAROOTが提供していますが,両方とも問題の質,解答の質共に良好だと思います。

旧司法試験の過去問については,辰巳法律研究所の読み解くシリーズ(憲法,民法)や,同所のNEWえんしゅう本が有力です。他にも司法試験論文過去問講座(柴田)も解答例が付されており,初学者にとって答案作成の参考となるでしょう。

次回ではゼミの組み方を提案します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?