ジャガイモ初掘りまでの記録2023年

画像1 うぇーい!ジャガイモ出来た〜!
画像2 2月に土作り。3月9日に種芋を植えました。小さめの種芋を買い、切らずにそのままイン。(切って干してが面倒くさいのと、切口から腐るリスクを無くしたかった)先輩からのアドバイスを受け、左右交互になるよう植え付け。
画像3 かき集めた雀の涙の雑草を、緑肥マルチに。こんな量で効果あるのやら?
画像4 緑肥マルチの少なさが気になり、藁を追加ししばし見守っておりました。4月2日頃から、無事発芽して一安心。
画像5 どの種芋からも芽が出て、ジャガイモの逞しさに感心!
画像6 4月14日の様子。ずいぶん葉も増え背も高くなってきました。複数の芽が出ているので、茎の太い物以外は芽かきしました。
画像7 蕾が出来てきだしたのが、4月28日頃。
画像8 可愛い花が咲いて、ウキウキ!しかし花に栄養を取られると知り、慌てて5月9日に摘み取り。この後、ジャガイモ本体が大きくなるのを待つ日々。気まぐれに土寄せしたり、緑肥マルチを被せたりして、ジャガイモの実に日が当たらないように気をつけました。
画像9 数日晴れたひが続いたので、5月26日いよいよ初掘り!土付近の茎を掴んで引っこ抜く!ゴロゴロと出て来てテンション上がる瞬間!畑の先輩が「これ抜いたらええんちゃう?土が盛り上がってるから」と。ドンピシャ!経験者の目利きはさすが!
画像10 なかなかの大きさの物も獲れました!
画像11 軽く土を落として、新聞紙の上で乾燥。風通しの良い場所で日に当たらないよう上から新聞紙をふんわり被せて。
画像12 自家製ベーコン、先日収穫のほうれん草、採れたてジャガイモで、ニョッキ。米粉で作ったクリームソースが抜群に合います!
画像13 2023.6.1 2回目の収穫
画像14 2023.6.4 3回目の収穫
画像15 2023.6.8 4回目の収穫。これで最後。もう少し間隔を空けて抜いて行きたかったのが本音。しかし葉に斑点(モザイク病?)が出だした事と、ジャガイモ自体にソウカ病の様な斑点があるものが出て来たのです。放置は良くないと判断して抜きました。また、梅雨入りしたので水っぽくなって腐るのも嫌だなと思い、抜いていきました。最終に抜いた株たちはやはりまだまだ大きくなりそうな実がたくさんあり、残念無念でございました。来年はもう少し早く植えてみよう。かつ、7月まで粘る株がどうなるかみてみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?