見出し画像

【解説】 終活メモ ~9と10ページ目~ ※添付有り

こんにちは、はるきです。

前略

添付の『終活メモ』の各ページの各欄を解説しております。
エンディングノートの意義はさまざまです。
終活メモのコンセプトは、あくまで「お葬式をより自分らしく、そして家族に負担をかけずにスムーズに」という超現実的設定なのでところどころ表現が不快に感じられる場合はご容赦ください。


それでは前回に続いて一緒に学んでいきましょう。 仕事の合間にどうぞ…


【9ページ目】

葬儀のときに知らせてほしい人

家族? 親戚はどこまで? ご近所さんは? 友人は?
考えるとさらに悩むところかもしれません。
範囲は人によって多様ゆえに、隣の人と同じというわけにはいきません。

一般葬のメリットデメリット・家族葬のメリットデメリットは他のところで同じように既に取り上げられていますのでここでは割愛します。)

ポイントは・・・

・・・次のことを想像してみてください・・・

「声をかけなかったら後々もめるかもしれない」と考えれる人は誰ですか?

その人物をリストアップ!
(子どもたちの感覚だけではその地雷に気づかずに踏んでしまう恐れがありますので…。)

あとはテーマの通り、葬儀のときに知らせてほしい人を追加で綴っておきましょう。
例:元職場の上司や同僚、友人やサークル仲間など。

それと…
そのリストアップされた中で…
葬儀後の法事の会食に残ってほしい人にはをしておいてあげましょう。
(ここでも、知らずに地雷を踏んでしまう恐れがあるため…)

そして…
あとは、その時の家族の判断に任せておきましょう!

がっちりと決め過ぎないことが大切。


少し休憩・・・


【10ページ目】

事前相談している葬儀社は?

つまり、希望の葬儀社に前もって相談をしたことがあるかどうか。
相談をしたことがあるのであれば
それは、いつ? どこで? 担当は? もらった資料は? 交わした契約は?
そんな情報も分かるように残しておきましょう。

葬儀場所の希望 (葬儀社、自宅、お寺など)

例えば、病院で最期を迎えた場合に…
自宅へ一度帰りたいのか。 直接、葬儀社やお寺へ連れて行ってほしいのか。 葬儀はお寺で? 葬儀社で?
菩提寺があれば作法によって大きく影響しますので、気になる場合は前もって、菩提寺や葬儀社に相談を!

菩提寺はどこ?

檀家って何?よくわからない…」という場合は、周りの親戚に相談してみたり、葬儀社に相談を。

墓・供養の希望は?(霊園・寺墓地・散骨など)

お墓はありますか? どこですか? 家族と情報共有しておきましょう。
自然に還る散骨でお悩みの場合は、菩提寺や墓石屋さんに前もって相談しておいたほうがいいでしょう。


宗教が絡むと自分一人の問題ではなくなって家族や宗教者も関係してきます。
あなたの譲れないこだわり要望はありますか? あるなら前もって家族や宗教者に相談して共有しておきましょう。
できれば葬儀社とも。


おつかれさまでした☆


次回へと続く・・・


最後までお読みいただきありがとうございました。
「スキ」と「コメント」をして、その後に「フォロー」もいただけるとすごく嬉しいです。
―――――――――――――――――――――――――――――
おまけ…
①不定期ですが、おとな世代向きの情報を発信しております☆
②あそんで終活するサークルも部員募集中です! 覗いてみてください☆
 → https://note.com/halucky/circle
③仙台の家族葬なら『アイミスト』
 → https://www.aimist.net
―――――――――――――――――――――――――――――

※「2ページでB6サイズ」なので折り合わせると「L判サイズくらい」になります。一応、表と裏のカバーも付けておきます。
※何かしら質問があればコメントいただいても宜しいですし、個人的に…ということであればツイッターでDMくださっても構いません☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?