見出し画像

すだちにハマっておりまして。

先週の東京ステイから、すだちにハマっている。

身体のメンテをしてもらっている私のゴットハンドこと、セラピストの淳ちゃん先生に「明日のご飯にこれ食べな」と渡されたのがすだちと冷凍ご飯。

転勤族の両親のもとに生まれた彼女の姪っ子ちゃんが徳島生まれで、たまに遊びに行っては徳島の名産をくれるらしい。

それが今回はすだち。

「ご飯温めて、すだちを一個ギューッと絞ってごま塩かけて食べてみて!」

東京のステイ先にごま塩ないよ、と言ったらごま塩もつけてくれた。

そして次の日食べてみると…シンプルだけど食べるごとに美味しく感じ、まんまとハマってしまった。

「夏バテとか、体に疲れが出ているときは柑橘系の酸味がいい。すだちご飯は昆布締めとも合うから試してみな」

といろいろアドバイスまでいただき、結果すぐにすだちをたっぷり購入した。

日本酒の聖地で出された梨とすだちの和え物を作りたかったし、すだちご飯も継続して食べたいしで無駄になることはない。

でもって早速毎日すだちを絞って食べている。

お蕎麦にも。

ご飯にも。

続けてみると、なんだか身体が喜んでいるような気もする。

まだ合わせるのはこれからだけど、富山が誇る美味しい昆布締めともいただきたい(ちょっと魚が夏枯れしてて欲しい魚が手に入らなかった、と言い訳しておこう)。

シーズン終わるまで、私のすだちブームは続きそうである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?