見出し画像

100日間、酒をやめる。-55日目-


3月がスタートした。
役職で呼ばれることにまだ慣れないが、仕事の視点が変わったことだけ実感できる。


何度も言うが、
生活から酒を抜き去ってから
本来の自分の嗜好と特性が浮き彫りになってきた。


YouTubeから入り、
ニコ生プレミアムに課金して学ばせてもらっている
岡田斗司夫先生の4タイプ診断。

「注目型」「司令型」「法則型」「理想型」
の4タイプがある。

酒という嗜好品で思考が侵食されていた時には、なんとなく「法則型」なんだろうなと誤解していたが、本来の自分は「理想型」だったのだと理解した。

(↓詳しくは著書を読んでほしい)

岡田斗司夫先生曰く、
「うまく行っていないときには、自身のタイプの劣勢のタイプでいいやと甘んじてしまう」ことがあるらしい。

このタイプが判明してからは、より思考がクリアになって他人との差が気にならなくなった。

より自分の理想を追求しよう。

科学的な根拠はないらしいがかなり実用的。

あなたはどのタイプでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?