見出し画像

ハワイ島の話<6>コンドミニアム

ハワイ島に7日以上滞在するときは、ホテルよりコンドミニアムを選びます。
もともと、ホテルの食事の時間縛りが好きではないからです。
朝食は何時まで、夕食は何時から・・という決まりに縛られて、外出してもホテルの食事の時間を気にするのは、せっかくの楽しい時間を削られる気がします。

ここ10年くらいは、ハワイ島へ来る目的の大きなものはゴルフです。
だから、ゴルフ場へのアクセスが重要で、直近3回はゴルフ場に隣接する、同じコンドミニアムを使っています。

フェアウェーがコンドミのラナイの真下にあり、次々とプレーヤーがカートに乗ってやってきます。
クラブハウスまで車で3分。クラブセットがあるので近いけど車で移動です。

画像1

KONA COUNTRY VILLAS カントリーヴィラ
ここは、コナの街から南に14〜5分。アリイドライブを使い、海岸沿いに風景を楽しみながら、ケアウホウ・ショッピング・センターを少し過ぎたところです。

画像2

画像3

↑3階建てで、ガレージからは2階へアクセス

画像5

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

↑海とサンセットが見えることが重要

画像11

↑朝食はラナイで。

画像20

↑このようなゲスト専用プールは3ヶ所にある。

ここにステイすると、当然早朝からゴルフを1ラウンド。
13:00には終わるのだけど、スパムむすびなどのランチを持っていくか、プレイの途中で販売車が来てサンドイッチなどを買ってランチにする。
そして午後からはプールへ行ったり、コナの街へ行ったり、スーパーマーケットや量販店(ターゲットやBIG K STORE)、またはMacy'sへ行ったりして楽しく過ごすのです!

画像21

↑ゴルフコースから見たコンドミ

以前は他のコンドミニアムを渡り歩きました。
2015年時点では以下のようなコンドミニアムがカイルア・コナ周辺にありました。
■ リゾートクエスト・コナ・バイ・ザ・シー
■ キャッスル・コナ・バリ・カイ
■ キャッスル・コナ・リーフ
■ アウトリガー・ロイヤル・シー・クリフ
■ アラ・カラ
■ アリイ・ヴィラズ
■ アリイ・ラニ
■ アリイ・コーブ
■ バニヤン・ツリー
■ カサ・デ・エムデコ
■ ハレ・コナ・カイ
■ ハレ・ポハク
■ カラニカイ
■ カイルア・ベイ・リゾート
■ カイルア・ビレッジ
■ コナ・アリイ
■ コナ・ビルフィッシャー
■ コナ・アイランダー・イン
■ コナ・アイル
■ コナ・ルアナ
■ コナ・マジック・サンズ
■ コナ・マカイ
■ コナ・マンションズ
■ コナ・ナル
■ コナ・パシフィック
■ コナ・パームス
■ コナ・プラザ
■ コナ・リヴィエラ・ヴィラ
■ コナ・シー・リッジ
■ コナ・ショアーズ
■ コナ・ウェスト
■ コナ・ホワイト・サンズ・アパートメント
■ マリア・カイ
■ ロイヤル・カヒリ
■ シー・ビレッジ
■ ホワイト・サンズ・ビレッジ
■ ホルアロア・ガーデンズ
■ ホルアロア・ベイ・ヴィラズ
太字のところには泊まった経験があります。

コンドミニアムはそのプロパティのオーナーの趣味が雰囲気に大きく影響します。ネットで予約する際に、写真で確認するのがいいですよ。
ディナーはコンドミでビールを飲みながらまったり過ごすことが多いです。

昼にスーパーへ行って、ディナー用のステーキ肉やバーベキュー用の食材を買って、ラナイにあるグリルで調理です。

画像12

緑が多いのに、日本のような嫌な虫がいません。
だから、ラナイで過ごす食事は最高です。
こういうのが、ホテルステイとは大きく違うところですね。

画像13

↑コンドミで過ごすランチはこんな感じ。

2週間ほどステイする際には、コナ空港に着いたらその足でコストコに寄って、食材とビールを大量に仕入れてからコンドミに向かいます。
コストコはコナ空港からカイルア・コナの街へ向かう途中、左の丘の上にあります。

スクリーンショット 2021-11-05 23.59.19

コナの街でも古いけど、静かでロケーションの良いコンドミニアムが
HALE KONA KAI ハレ・コナ・カイです。

スクリーンショット 2021-11-06 16.10.21

ハレコナカイはロイヤルコナリゾートホテル Royal Kona Resortの隣に位置する、コナの街から1km圏内のコンドミニアムです。
4階建てで1階は駐車場、管理事務所、プールがあります。

画像19

画像16

海側は岩場ですが、部屋の窓の下はすぐ海です。この時は時に風が強くて波がラナイの真下でうるさいほど打ち寄せてきます。
自然の音が気になる人にはちょっとつらいかもしれませんが、窓からはサンセットも真正面ですし、イルカのジャンプも見ることができました。今回は双眼鏡がありましたので、暇があれば沖を見ていました。

画像22

↑ファーマーズマーケットで入手の花を飾ります

画像17

↑また別の日の朝食

画像18

↑ウミガメも甲羅干しに来ます。

つづく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?