マガジンのカバー画像

新居を建てるよ!

103
世田谷の自宅を売却して、新しく建てる家の土地探しからの顛末。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

新居建てるよ!<56>

5月3日(水) 建築設計事務所は昨日から連休に入っているはずなんだけど、担当のSさんは働いているみたい。 今日、メールが届き、「住宅性能評価書」という書類が届いたよ。 これは、設計された建物がちゃんと長期に安全に住むことができることを評価したもの。 いろいろな項目の説明が書かれている。 始めて見る書類だった。 そしてこれから「長期優良住宅の認定申請」という認定をもらうための申請をするとのこと。 この認定があると、以下のようなメリットを受けることができる。 税制の優遇措置

新居建てるよ!<57>

先日の打合せで、施主から建築家へ伝えたこと、外構の一部について。 カーポートの南側(赤線部分)は隣家と接していて、隣家側のブロックがあるんだけど、うちの土地の前持ち主が作ったブロック塀を壊したところ(隣家のブロックのこちら側)が、とても汚くてなんとかしなきゃならない。 木製の塀を建てるとか、そのままにするかとか、ブロックを建てるとか、色々考えたのだけど、最終的には化粧ブロックというものを指定した。 あまり費用を使いたくないけど、目につくところだし、化粧ブロックにも色々あ

新居建てるよ!<58>

5月31日(水) 前回の記事から半月経ちました。 建築設計事務所では、ほぼ決まった外装、内装をもとにしたパースづくりを頑張ってくれていたようで、一度電話で問い合わせしたときに、修正があって遅れ気味とのことだった。 それが昨夜遅く、まだ完成度100%ではないパースが20枚送られてきた。 まだ一部分だけど、予想以上にリアルなパース。 イメージしていたのは、もっと手描き風のものだったけど、色々打ち合わせしたことが反映されていて、図面から想像していたものより、はるかに臨場感があ