マガジンのカバー画像

【マガジン】キャラクターとライセンス

40
キャラクター関連の話をライセンスの観点から、ビギナーから現場の方までに、私の経験を通してお話します。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

キャラクターとライセンス<35>川上と川下

ライセンサーからマーチャンダイジングに行き着くまでの、ライセンスの流れを書くよ。 ちょっと、今まで書いたことと被るけどね。 製造業では、原材料が製品になって世の中に流通し、消費されることをよく川上・川下にたとえていますよね。 これは、ライセンスの世界も同じことです。 ライセンスする「コンテンツ」が作られて、製造業を経て、小売業に流れ、消費者に届きます。 その仕組を簡単に説明しますよ。 最も川上に当たるのが、「クリエーター」が生み出すコンテンツになる。 いわば、温泉の源泉に

キャラクターとライセンス<36>昭和と令和

前回の続き ライセンス業界も成熟し(?)、国内のライセンスはすでに半世紀以上経ったので、これからのこの業界が世代別でどう仕事していくか、考えてみよう。 日本のいまのライセンス業界を作った時代は昭和。 キャラクタービジネス業界も昭和。 業界のおエライサンたちも昭和生まれが多いよね。 でも、そろそろ変わっていくよ。 みんな定年退職の時期だし・・ 2021年がメタバース元年となり、2年目の今年は2回目のバーチャル世界黎明期となるね。(なるのか?) で、こちらでも書いたように、