見出し画像

halo Original coffee

[ halo Original coffee 発売します ]

オープン前から温めていた オリジナルの珈琲豆。出来上がりました〜🎊

200gの豆
1杯分のドリップバッグ


・珈琲豆 200g
・ドリップバッグ 1杯分

二種類をご用意しております。

豆や、その焙煎度合いを選ぶところから、そしてパッケージにも拘って作りました。

テーマは「本を読みながら飲みたくなる珈琲」☕️🫘



私が読書が趣味なのと、本を読む行為と、作品展を観ることが、私の中で近い気がしていて。
ゆっくりとした一人時間を持つこと。
自分と向き合う場所になれればいいなぁというhaloでの体験を、ご自宅で、珈琲で、味わっていただけるようなイメージです。
ホッと一息つけるような、落ち着いた味わいの珈琲に仕上げていただきました。

豆は、大阪にある' 珈琲通信 'さん。

厳選された豆を自家焙煎して、豆の販売とお店で提供などもされている珈琲通信さん。

豆は「インドネシア マンデリン・ビンタンリマ」を使用。
苦味があってグッと来る感じもありつつ、プラムやオレンジのような酸味も感じられ、コクも甘味もボディー感もバランス良く感じられるような、そんな豆と焙煎度合いにしてくださいました✨
私好みの深煎り寄り、でも フルーティさもあって、重すぎず めっちゃ飲みやすいです。

また今回の200gの豆袋に使用している素材は、アルミレスで、代わりに環境配慮型の遮光フィルムと、ガスバリア性のあるリサイクルPETを採用。
100%ではないけれど、'Learning by doing' という感じで、環境へも配慮したベターな方法を
その時々にできるやり方で、取り入れていきたいという、私の想いを汲んで、珈琲通信さんがご提案くださいました🙏

そんないろいろ拘りまくった豆、ですが、ただただ単純においしいので☕️
あんまり深く考えずに☺️日常の楽しみに、ご褒美に、お選びいただけるとうれしいです。

イラストは、イラストレーターの 'おざわさよこ' さんに依頼し、描きおろしていただきました🌷

おざわさんの華やかなカラーの絵も大好きですが、線画もすごくすきで、パッケージには絶対おざわさん!と考えていました。

テーマである「本を読みながら飲みたくなる珈琲」ということと、居場所とか、日々の喧騒を忘れて一人ホッと一息つける、そんなイメージがいいなぁとお伝えしました。
いくつも案を出してくださって、どれも素敵すぎてめっちゃ迷いました…🌀😩💕

この絵は、一人だけど、一人じゃないような、そんな雰囲気もすごく好きで、一番 halo っぽい!と思って選ばせていただきました。

すんなり進めてくださって、さすがや〜と、描きおろしていただいた贅沢にも感動し、しばらく眺めて泣いてました。(実話。すぐ泣くお年頃。)

原画もお届けいただいたので泣
豆とともに並べて飾らせていただきます。
合わせてお楽しみいただけるとうれしいです。




そんな特別な想い入れで、大切に大切に作った、当店初のオリジナル製品です!!!

長く続けお取扱いしていくものになるので、お店にあるとき、いつでも選んでください。
気に入ってくださったら、リピートしてください。
ドリップバッグは、贈り物に添えたり、手紙に添えたり、気軽なプレゼントにもおすすめです。

⚫︎halo Original coffee
200g/ドリップバッグ

halo の新しい定番アイテムを
どうぞよろしくお願いします〜◯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?