見出し画像

英検 ~話せなくても合格!?~

ライティングやスピーキングが怖くて
英検の受験を躊躇している方へ一言!

「英検準1級までは 
英語をほぼ話せなくても合格できます。」

努力してきた実力を試そうとしている受験生には叱られそうですが

学校での英文法の勉強は嫌いだけど
英語には興味がある
とか
なんとな~く英語でも勉強してみようかな
とか
とりあえずは英検に合格して自信をつけたい
とか
英検で合格してモチベーションを保ちながら英語学習を続けたい!
という人は
まずは英検合格のための勉強をすればよいのです。

特に大人になってからまた英語の勉強を始めた人、
定年後、趣味として英語を勉強し直そうとしている人、
英検を受験しながら
少しづつ 上達していけばいいんです。

実は私もその一人。
体調を崩して退職、
何か生きる目標をと思った時
目の前に息子が残していった英語の参考書がありました。

2015年ころ独学で準2級の受験から始め、
途中数年、事情がありしばらく英語の勉強からは離れましたが
2023年第2回 英検1級 合格しました。

英語での会話
1回目は英検準2級二次試験、
2回目は 英検2級二次試験
3回目 知人のアパートで水が出なくなり
ばったり廊下で会った外人さんと
「What happened?」
「Water pump was broken.」  これだけ(笑)
4回目が 英検準1級二次試験でした。

英検受験のために勉強することで
自分に自信がついたり
今まで嫌いだった世界地理や歴史にちょっとだけ興味を持ったり
日本の文化を再確認したりと
いいことたくさんです。

英語の勉強、まずは英検の受験、合格を目標に
始めて見てはいかがですか?

多くの人が苦手意識を持つ
英作文と2次試験のスクリプト作りを中心に
お役に立てるような記事作りをしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?