見出し画像

自分探しの旅で、「自分は見つからない、逆に自分を見失う!?」

学生や20代〜30代前半になると、よく自分探しの旅に行く事がある。

僕も、大学生の頃に、やりたい事がわからなくなり、

大学の休み期間を使い、2ヶ月くらい1人で東南アジアに自分探しの旅にでた。

結論から言うと、自分を探す事ができず、自分を見失ってしまった。

初めての1人での海外で、ワクワクしていました。

行ってみたい場所、食べたい物などを調べて、なんとなく計画も立てて

初めての1人旅を過ごしてる中で、1日1日が楽しくすぎていく。

そして、色々な友達もでき、色々な場所に行き、色々な体験をする毎日が、

日本にいた時の日常とは違い、刺激的だった。

「自分のやりたい事」について

「将来の不安」など、

自分探しの旅の目的を忘れて、

ただただ楽しい毎日を過ごしていた。

自分探しの旅で、1人で海外に行くなら、

何か明確な自分を探す、自分を見つける方法がなければ

自分を探さないで、ただ楽しい日々を過ごして終わってしまう。

日本に帰ってきたときには、

「あれ、おれ何しに海外に行ったんだ?」

と疑問が出てくる。

また、海外で様々な体験から視野が広がり、

自分の事を少し考えると

「自分のやりたい事、生きている意味は?」

もっと分からない事が増え、自分の事をさらに見失ってしまった。

自分探しの旅は、

・結局ただの旅行になる

・自分を見失っていた

・また自分探しをしていた

自分を探す事を目的に、旅にでたのに、

上記のように本来の目的を忘れてしまいがちだ。

これは、あくまで福島 晴の一体験にすぎない。

本当にやりたい事は何ですか?

↓株式会社VISION QUEST公式LINE、ご質問・ご相談随時受付中です。↓

画像1

自分の生きている道に「不安」を感じたら少し立ち止まってもいいんです。
その「不安」や「重荷」をおろし、軽くなったらもっと人生は歩きやすい。

私たちと一緒に北海道旭川の大自然で「自分のやりたい事探しの冒険」に出ませんか?
 
北海道旭川で「あなたのやりたい事を探す冒険」を提供しています。
 
↓ホームページ↓
https://vision-quest.co.jp/
 
 
↓やりたい事探しの冒険の体験した方の記事をアップしました!↓
https://vision-quest.co.jp/uncategorized/3094/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?