マガジンのカバー画像

音楽系記事総まとめ

53
現在は音楽関連のものでは主に邦楽の名曲について記述している記事を書いています。
運営しているクリエイター

#ストリーミング

【戦前から令和まで】邦楽大ヒットランキング

このランキングの読み方・着うたはフルでないため売上の半分とする。 ・ストリーミング・YouTu…

11

[解説付]RADWIMPSの名曲ランキング21[邦楽史]

  RAD(ラッド)の略称でも知られるRADWIMPSは2001年に結成されたロックバンドで、ギター・ボ…

春賀蓮之介
1か月前
9

[解説付]King Gnuの名曲ランキング19[邦楽史]

  King Gnuはギター・ボーカル・キーボード・ピアノ・チェロ・コントラバス・打ち込み、そし…

春賀蓮之介
1か月前
4

[解説付]Mrs. Green Appleの名曲ランキング15[邦楽史]

 "ミセス“の略称でも知られるMrs. GREEN APPLEは2013年に結成され2015年にデビューを果たし…

春賀蓮之介
1か月前
11

[解説付]Official髭男dismの名曲ランキング16[邦楽史]

  ヒゲダンの略称で知られるOfficial髭男dismは2012年に島根県の大学生同士で結成されたポッ…

春賀蓮之介
1か月前
11

[解説付]Adoの名曲ランキング17[邦楽史]

  AdoはボカロPやイスラストレーターを抱える事務所クラウドナイン所属の女性ソロ歌手で、20…

春賀蓮之介
1か月前
9

[解説付]YOASOBIの名曲ランキング22[邦楽史]

  YOASOBIは有名ボカロPとなっていたAyaseとシンガーソングライターとして活動していたIkuraのユニットで、元々はソニーミュージックが運営する小説投稿サイト「monogatary.com」の小説に曲を付けるというプロジェクトのために2019年に結成されたものであり、Ayaseが楽曲制作、Ikuraがボーカルを務めていて、J-POPの典型的なコード、電子楽器の多用、小説やアニメなどを大きく参考にした歌詞などを特徴とする。  現在まで数年間の短い期間ながら、ストリーミ

[解説付]Eveの名曲ランキング14[邦楽史]

  Eveとは2009年以降、ネット文化内のボーカリスト、いわゆる“歌い手“としてインターネッ…

春賀蓮之介
1か月前
8

[解説付]きくお(kikuo)のヒット曲ランキング4[邦楽史]

  きくおは簡単な言葉で暗く不思議な雰囲気を持つ楽曲を制作する作曲家で、2000年代中頃から…

春賀蓮之介
1か月前
5

[解説付]ずっと真夜中でいいのに。の名曲ランキング6[邦楽史]

 "ずとまよ"の愛称で知られる"ずっと真夜中でいいのに。(Zutto Mayonaka de Iinoni. )"はボー…

春賀蓮之介
1か月前
6

[解説付]ヨルシカの名曲ランキング12[邦楽史]

  ヨルシカは複数の大ヒットを放っていたボカロPであるロック作曲家n-buna(読みnabuna)と女…

春賀蓮之介
1か月前
65

[解説付]宇多田ヒカルの名曲ランキング22[邦楽史]

  宇多田ヒカルは15歳という若年でデビューした女性シンガーソングライターで、デビュー曲で…

春賀蓮之介
2か月前
10

[解説付]back numberの名曲ランキング20[邦楽史]

 back numberは2004年から群馬県で活動を開始し、数多くの大ヒット曲を放ってきた日本を代表…

春賀蓮之介
2か月前
10

[解説付]Vaundyの名曲ランキング17[邦楽史]

  Vaundyはニコニコ動画の歌い手出身のシンガーソングライターで本記事が制作された2024年時点では現役の美大生であり、2021年頃から徐々に人気が出始め、すでに発表されていたが注目されていなかった楽曲が歴史的大ヒット曲へとなっていった。  現在でもアニメへの提供などでヒット曲を数多く出し続けており、また、現在まだ非常に若いにも関わらず数年で他の多くのヒット歌手達の数十年と同等の大ヒットを出していることからここからサザンやB'z、米津玄師、宇多田ヒカルなどのような伝説的な