マガジンのカバー画像

春賀蓮之介の音楽系記事総まとめ

57
現在は音楽関連のものでは主に邦楽の名曲について記述している記事を書いています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

[解説付]ボカロP・歌い手の大ヒット259曲ランキング[邦楽史]

1 Lemon (2018年3月) / 米津玄師 1330ポイント  金ドラ『アンナチュラル』への提供曲で、…

春賀蓮之介
2か月前
19

[解説付]須田景凪(バルーン)のヒット曲ランキング4[邦楽史]

  須田景凪(Keina Suda)は2013年にボーカロイド作曲家、つまりボカロPとしてニコニコ動画に…

春賀蓮之介
2か月前
6

[解説付]HoneyWorksの名曲ランキング13[邦楽史]

  "ハニワ“の略称で知られるHoneyWorksとは2010年からニコニコ動画やYouTubeで活動を行なっ…

春賀蓮之介
2か月前
12

[解説付]Adoの名曲ランキング17[邦楽史]

  AdoはボカロPやイスラストレーターを抱える事務所クラウドナイン所属の女性ソロ歌手で、20…

春賀蓮之介
2か月前
9

[解説付]YOASOBIの名曲ランキング22[邦楽史]

  YOASOBIは有名ボカロPとなっていたAyaseとシンガーソングライターとして活動していたIkura…

春賀蓮之介
2か月前
8

[解説付]Eveの名曲ランキング14[邦楽史]

  Eveとは2009年以降、ネット文化内のボーカリスト、いわゆる“歌い手“としてインターネッ…

春賀蓮之介
2か月前
8

[解説付]ナユタン星人のヒット曲ランキング7[邦楽史]

 ナユタン星人はSF的な歌詞の短く爽快でキャッチーな楽曲を作成する作曲家で、MADムービー(*既存の音源・映像を改造した映像)をニコニコ動画に投稿するいわゆる"MAD職人"として活動していたが、2015年頃からボカロPに転向して活動を開始した。  曲の多くがヒットし、2010年代中頃にハチやwoawakaなどの撤退で停滞期に入っていたボカロを復興して現在の隆盛期に繋ぐこととなり、その後にはアニメなどへの提供も行ない、2016年以降は正にボカロ音楽を代表する人物であったと言える

[解説付]ぬゆりのヒット曲ランキング4[邦楽史]

  ぬゆり(Nuyuri)は2010年代前半にヌルット(nulut)としてニコニコ動画で活動を開始したボー…

春賀蓮之介
2か月前
6

[解説付]wowakaのヒット曲ランキング5[邦楽史]

 wowakaもとい現実逃避Pは2009年から初音ミクを使用してニコニコ動画に楽曲を発表していた作…

春賀蓮之介
2か月前
9

[解説付]きくお(kikuo)のヒット曲ランキング4[邦楽史]

  きくおは簡単な言葉で暗く不思議な雰囲気を持つ楽曲を制作する作曲家で、2000年代中頃から…

春賀蓮之介
2か月前
5

[解説付]Kanariaのヒット曲ランキング5[邦楽史]

  Kanariaは2020年からボーカロイド作曲家、いわゆるボカロPとして活動を開始した音楽家で二…

春賀蓮之介
2か月前
5

[解説付]Orangestarの名曲ランキング6[邦楽史]

  Orangestarはニコニコでは17曲が百万回以上、9曲が二百万回以上、さらに数少ないテンミリ…

春賀蓮之介
2か月前
4

[解説付]ずっと真夜中でいいのに。の名曲ランキング6[邦楽史]

 "ずとまよ"の愛称で知られる"ずっと真夜中でいいのに。(Zutto Mayonaka de Iinoni. )"はボー…

春賀蓮之介
2か月前
6

[解説付]ヨルシカの名曲ランキング12[邦楽史]

  ヨルシカは複数の大ヒットを放っていたボカロPであるロック作曲家n-buna(読みnabuna)と女性ボーカリストのsuis(読みsui)の2人組ロックバンドで、楽曲制作はn-bunaが行なっており、「ただ君に晴れ」の爆発的ヒット以降、数々の楽曲やアルバム「盗作」などを大ヒットさせ、日本のロックミュージシャンのトップの一組となっていて、その歌詞は他の音楽と比べても圧倒的に詩的であるとされる。  また、バンド演奏に参加しているメンバーにはMY FIRST STORYの元ドラム