見出し画像

公開型ミーティング、オープンオフィスが楽しかったのでやり方を公開してみる

先月から、誰でも参加できる公開型ミーティング、「オープンオフィス」を実施しています。数回やってみて、なんだかとても楽しいのと、「私もやりたい」という声が多いので、やってみて良かった所と、私の実施方法を公開しようと思います。

私のオープンオフィスのポイントは

・毎週水曜日17時〜18時に、誰でも予約ができる
・ミーティング内容が Facebook Live/Youtube でリアルタイム配信される
・アジェンダは参加する人の自由

という点です。詳細はこちら。

オープンオフィスのメリット

いろんな話が楽しめる、周りの人の反応がわかる、アーカイブも残せる

まず、カレンダーを公開していますのでそもそも日程調整が必要ありません。新規の相談事や商談、というのは毎週何本か必ずあるので、そういうものの日程調整が必要なくなりました。「オープンオフィスで受け付けるので登録しておいてください」と言えばOK。また、アジェンダは自由で雑談っぽいのもOKなので、気楽に会話ができます。そして、Facebook Live で公開していると、数十人が傍聴してくれて、コメントもしてくれたりします。それがまた楽しい。議事録やアーカイブも公開しているので、「興味あるけど見られなかった」という人にもそのリンクを送るだけで情報共有ができます。(過去の開催一覧はこちら

先日行った西粟倉村の大島奈緒子さんとのミーティングは、コメントも多くとても盛り上がりました。

画像1

オープンオフィスを開催する方法

さて、本題ですが、最近は以下の組み合わせでやっています。(色々工夫する予定なので今後変わるかも)

・予定登録:Calendly
・ライブ配信:Streamyard
・議事録:HackMD

予定登録:Calendly

https://calendly.com/
Google Calendar, Office 365, Outlook and iCloud などと連動可能な、予定調整ツールです。自分の予定の空き時間を登録しておき、アポイント調整をする人が、自由に予定を入れることができます。私は普段のアポ調整にも使っているので有料プランを使っていますが、無料プランの機能でも行けると思います。これで、オープンオフィスを実施したいスロット(私の場合は毎週水曜日17時〜18時)を登録しておき、そのURLを相手に伝えるだけです。登録時に入力フォームを追加できるので、ここでアジェンダなども入れてもらうようにしています。

画像2

こんな感じです

ライブ配信:Streamyard

https://streamyard.com/
とっても簡単にFacebook LiveやYoutubeに配信ができるツールです。最初はZoomの配信機能を使っていたのですが、下記画面のように、StreamYardの方が共有画面と参加者の比率が良く、左上のバナー設定や下部のコメント表示機能(Facebook Live 等から来たコメントを出せる)などが秀逸だったのでこちらに乗り換えました。(バナー設定や、Facebook LiveとYoutube両方に一度に流す機能などは有料会員専用ですが、Facebook Liveだけでよければ無料のままでもいけると思います。)

画像1

使い方は簡単。Broadcast を開始して相手に招待を送り、あとは配信するだけ。

議事録:HackMD

https://hackmd.io/
上記のスクリーンショットにあるように、議事録をHackMDにリアルタイムに書きながら配信しています。これはUDトークも併用した方が良いとも思うのですが、機材的な問題から今まではできていませんでした。次回挑戦してみます。

Facebook Liveとかだと途中から参加する人も多いので、議事録があると流れが追いやすくて良いと思います。相手にも編集URLを共有して、共同編集ができる状態にしています。ミーティング終了後、内容を少し修正してそのまま公開しています。例:大島さんの回の議事録

別に Google Docsでも構わないかなと思いますが。HackMD の方が私は慣れているので・・

あとは、告知記事を書いて、そこで Calendly のURLを公開するだけです!実は、第2回目のゲスト、高須正和さんが既に同じ仕組みを初めてくれています。

オープンオフィス初めた方は、ぜひコメント等で教えて下さい!

私のオープンオフィスに参加したいという方はこちらからお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?