見出し画像

息子の成長とアボカド #28

解凍した鮭とろがあったので、合わせて食べようと思ってアボカドを買ってきた。

黒くて、ツヤのある不思議な形をしたもの。
触ってみると硬いのにすこし柔らかい。
なんだこれは?なんだこれは?

多分息子の頭の中はこんな感じ。

かじってみようとしたけど、皮むかないと食べられないと言うので断念して。

投げたりして遊んでた(←やめてほしい)。

ふと気付くと、変な声を出してティッシュを取りに行く息子。一生懸命に指を拭く姿。
床には皮が裂けて少し身が出てきたアボカド。

アボカドの皮割れたんだー
触って気持ち悪かったんだなー
ママに言いに来ないで
自分でティッシュ持ってきて
自分で拭いてるー(感動)

それを見た瞬間の私の頭の中に一気に駆け巡ったこと↑

そこにはきっと、投げないでって言われたのに遊んでて、中身が出ちゃって、ママに言ったら怒られるかもしれないって言う彼なりの考えがあったんじゃないかな。

もうそこまで考えられるようになってきたんだ。

ただ、アボカドを落として、触って、手を拭いただけなのに、なんだかすごく成長を感じてしまう出来事だった。

その後、彼は一切アボカドには近寄らず、晩ごはんに一欠片あげたけれど口にしませんでした。笑

アボカドは大人が責任を持って美味しくいただきました。
半分残ったので、明日の朝はアボカドトーストにしよう。息子は食べるかな笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?