マガジンのカバー画像

1周年🎊アニュアルレポートカウントダウンnote

14
社会起業家特化型コーチングサービス Social Coaching のアニュアルレポート公開に向けコーチ陣がカウントダウンnoteを書いています。 「Social Coac…
運営しているクリエイター

#社会課題

社会起業家にコーチングする意義とは?

「ビジネスには二種類ある。一つは利益を最大化するもの。もう一つは社会的目的のために営むもの。同じ人が、二つのビジネスを同時にできるはずだ」 ー グラミン銀行創業者 ムハマド・ユヌス はじめに社会起業家向けにコーチングサービスSocial Coachingと関わり早1年。 祝1周年!を迎えるということで、Social Coachingでの体験、そして社会起業家を支援する意義や思いを綴ります。 社会起業家の定義とは?そもそも社会起業家ってなに?とスタートアップ界隈の起業家の

【祝!1周年】Social Coachingが私にもたらしたインパクトは「愛で未来を創造するパワー」

Social Coaching1周年おめでとうございます! いつもあたたかなサポートをいただき、ありがとうございます。 1周年のお祝いの気持ち、そしてSocial Coachingの社会への実装を願い、noteを書きました。 Social CoachingのHPはこちらをご覧ください! Social Coachingとの出会い halの瑠人さんとのやり取りを見返すと、けっこう運命的なものを感じました。書き出し早々、ちょっと胸が熱くなっています。 なぜなら、8/31会社を

Social Coaching(社会起業家向けコーチング)が私にもたらしたインパクトは?

Social Coaching1周年おめでとうございます! そして、いつも有難うございます。 この記事は、(株)halが運営するSocial Coachingの1周年を記念した取組みの一環で書いています。9月30日のアニュアルレポート発行までほぼ毎日、Social Coachたちが順番に「Social Coachingが私にもたらしたインパクトは?」というテーマで記事を掲載している取組みです。 Social Coachingとは、なにか? まず、Social Coachi