ぱるてん

法律家を目指して勉強し、行政書士試験、ビジネス実務法務検定試験2級(準 1級)、令和6年司法試験に合格しています! 法律に関して今まで勉強をしてきたことを中心に、noteに共有しようと思っています(不定期更新)。 写真を撮るのが趣味です(Instagramを見てみてください!)。

ぱるてん

法律家を目指して勉強し、行政書士試験、ビジネス実務法務検定試験2級(準 1級)、令和6年司法試験に合格しています! 法律に関して今まで勉強をしてきたことを中心に、noteに共有しようと思っています(不定期更新)。 写真を撮るのが趣味です(Instagramを見てみてください!)。

最近の記事

論点解析経済法(第2版)Q24 解答例

こんばんは。今日の夜ご飯は何を作ろうかなと考えていたところ、ふと、noteを投稿することを思い出しました(笑)。さて、今回は、『論点解析経済法(第2版)』の解答例の最後です。今回は、Q24です。Q24は、不公正な取引方法に関する問題だけでなく、独禁法上の措置まで問われていますね。令和6年の司法試験では、課徴金の具体的な数額まで問われていたので、今後、独禁法上の採りうる手段を検討させる問題も出題されるかもしれませんね。その点でも、Q24は解く価値があると思います。 それでは、

    • 論点解析経済法(第2版)Q22 解答例

       こんにちは。合格発表から3週間が経過して、司法修習の手続も一段落し、やっと落ち着いてきたところです。たくさんの方からお祝いしてもらえて、本当に嬉しい限りです。来年以降、司法試験を受験される方は、たくさんの方にお祝いしてもらえますので、引き続き頑張りましょう!  本日は、『論点解析経済法(第2版)』Q22の解答例です。不公正な取引方法は、行為類型が多いので、いろいろな行為類型ごとにあてはめのコツを掴むことができるようにしましょう。  それでは、以下、解答例です。 1 A社

      • 論点解析経済法(第2版)Q21 解答例

        こんばんは。司法修習の手続もある程度完了し、あとは郵送するだけとなりました。期限に間に合いそうで良かったです。 本日は、『論点解析経済法(第2版)』Q21の解答例です。この問題は、事業者性が問題となるものであり、不当廉売がメインテーマとなっていますので、不当廉売を理解するためには有用な問題だと思います。ぜひ取り組んでみてください。一応、合格者が書いた答案ですし、教授の添削も受けているので、ある程度は信頼できると思います(笑)。あと、今までの解答例をすべて無料公開に設定しました

        • 令和6年司法試験の合格発表を受けて

           こんにちは。お久しぶりです。ここ最近はいろいろ忙しかったので、久々の投稿となりました。  さて、2024年11月6日(水)16時に、私が受験した令和6年司法試験の合格発表がありました。本日は、司法試験の合格発表を受けて、思ったことを書こうと思います。  当日、私は、大阪市で受験しましたので、大阪中之島合同庁舎玄関前掲示板まで見に行きました。見に行くかどうかは、直前まで結構迷いました。合格していれば見に行ってよかったと思えるけど、落ちてたらどうしよう…と不安も多かったからで

          論点解析経済法(第2版)Q18 解答例

          こんにちは。もう3連休も最終日、終盤ですね。やはりお休みはあっという間に過ぎていきますね…。明日からまたお仕事・勉強ともに頑張りましょう! さて、本日は、前回に引き続き『論点解析経済法(第2版)』Q18の解答例です。Q18は、不公正な取引方法をメインに、私的独占も問題になります。司法試験では、このような問われ方は頻出だと思うので、時間内に、所定の枚数内に書けるように練習してみてください。 それでは、以下、解答例です。 1 Y1~Y21は、Z1を解散させることにより、Z1

          論点解析経済法(第2版)Q18 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q16 解答例

          こんにちは。今日はあいにくの雨ですね。地域によっては雨が降ってないところもあるかもしれませんが、私の居住地は、けっこう強い雨が降っています。風邪をひかないように気を付けましょう。 さて、本日は、『論点解析経済法(第2版)』のQ16の解答例です。Q16は、Q14と同じく企業結合の問題です。ぜひ解いてみてください! それでは、以下、解答例です。 1 A・B両社によるC社の設立は、独占禁止法15条の2第1項1号に反し、違法とならないか検討する。 2 A・B両社によるC社の設立

          論点解析経済法(第2版)Q16 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q14 解答例

          こんにちは。社会人の方はお仕事、学生の方は授業がそろそろ終わる頃でしょうか。残りのお仕事、授業もあと少しの間、頑張りましょう! さて、本日は、昨日に引き続き、『論点解析経済法(第2版)』のQ14の解答例です。Q14は、企業結合の問題ですね。企業結合は、効果要件の認定がややこしいので、練習あるのみだと思います…!ぜひ、本問にも挑戦して、効果要件認定のコツをつかんでみてください! それでは、以下、解答例です。 1 A社がB社からトラック製造部門を譲り受けること(以下、「本件

          論点解析経済法(第2版)Q14 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q11 解答例

          こんばんは。今日で週の半分ですね。残りの半分も頑張りましょう! さて、本日は、『論点解析経済法(第2版)』のQ11の解答例です。本問は、個人的に来年の司法試験に出題されるんじゃないかなと思っている「事業者団体」の問題ですので、解いてみる価値はあると思います。ぜひ解答してみてください! それでは、以下、解答例です。 1 甲が、④甲の会員は適格保守事業者との認定を受けていない保守事業者に対してはβを供給しないこと、⑤甲の会員が非会員たる適格保守事業者にβを販売する際には、適格

          論点解析経済法(第2版)Q11 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q9 解答例

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 本日は、『論点解析経済法(第2版)』のQ9の解答例を投稿します。今まで有料公開していたのですが、有料にする必要ないな……と感じたので、無料で公開させていただきます!なお、今までに投稿した『論点解析経済法(第2版)』の解答例も順次無料公開する予定ですので、無料公開になるまでしばらくお待ちください! それでは、以下、解答例です。 第1 設問1 1 10社が、決定1のような内容の合意(以下、「本件合意1」という)を行ったことは、不当な取引制限

          論点解析経済法(第2版)Q9 解答例

          ITパスポートの受験を終えて

          こんばんは。本日2つ目の投稿です。 実は、本日の午前中、ITパスポート試験を受験してきました。 そこで、本投稿では、ITパスポート試験の受験を終えるまでのことを書こうと思います。これからITパスポート試験の受験を考えている方の参考になればと思います。 1.ITパスポートを取得しようと思ったきっかけ  まず、なぜITパスポートを取得しようと思ったのかについて書こうと思います。  ITパスポートは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、IT

          ITパスポートの受験を終えて

          論点解析経済法(第2版)Q8 解答例

          こんばんは。土日の休日ももう終わりに差し掛かっていますね。休日というものは早いものです…。明日からのお仕事も頑張りましょう! さて、本日は、前回に引き続き、『論点解析経済法(第2版)』のQ8の解答例です。今回ももちろん、教授による添削済みです。この問題も、司法試験の選択科目を経済法で受験する方は、チャレンジしてみた方が良い問題だと思います。ぜひ、取り組んでみてください! それでは、以下、解答例です。 第1 設問1 1 A社とB社との間で、OEM供給を行うことは、不当な取

          論点解析経済法(第2版)Q8 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q7 解答例

          こんにちは。本日もお昼の投稿です。 本日は、昨日に引き続き、『論点解析経済法(第2版)』の解答例です。本日投稿する解答例は、Q7です。この問題は、個人的に重要度が高い問題だと思います!。経済法を選択科目として司法試験を受験する方は、Q7を絶対に解いてみてください!時間に余裕がなければ答案構成だけでもいいので! では、以下、解答例です。 第1 ①部品の共同購入について 1 A社及びB社が、Xを製造するために必要な部品を共同購入することは、不当な取引制限(独占禁止法(以下、法

          論点解析経済法(第2版)Q7 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q4 解答例

          こんにちは。本日はお昼の投稿です。お勉強中の方もお仕事中の方も引き続き頑張りましょう! さて、今回は、前回に続いて、『論点解析経済法(第2版)』のQ4の解答例です。経済法を学習中の方はぜひ参考にしてみてください!この解答例も教授に添削していただいてます。 第1 設問1 1 X1~X6が、会合を開いて、Tの市況に関する意見や情報の交換を行い、標準加工料金表を策定し、当該標準加工料金表を参考としてTの販売価格を設定する合意(以下、「本件合意」という)をしたことは、不当な取引制

          論点解析経済法(第2版)Q4 解答例

          論点解析経済法(第2版)Q2 解答例

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 今日は、経済法の演習書である『論点解析経済法(第2版)』の解答例を書きたいと思います。これは、私が法科大学院在学中に起案し、教授に添削していただいたものです。 論点解析経済法には、解答例が付いていませんので、ぜひ参考にしていただければと思います! 第1 設問1 1 A、B、C及びD(以下、「Aら」という)が、下水道管更生工事の指名競争入札における落札予定者の話合いをした行為(以下、「本件談合」という)、及び、EとFが、本件談合に協力した行

          論点解析経済法(第2版)Q2 解答例

          初めまして!

          初めまして。ぱるてんです。 法律家を目指して勉強中です(令和6年司法試験受験)。 昨年、行政書士試験に合格し、一昨年には、ビジネス実務法務検定試験で準1級認定を受けています(2級は取得済み)。 今まで法律の勉強をしてきたことを活かし、役に立つ情報を共有したり、自分の勉強をしたりするために、noteを更新していこうと思います。……が、不定期更新になると思います…。 司法試験の選択科目は、経済法で、司法試験科目の8科目の中では、経済法が1番好きです。そこで、経済法に関する情

          初めまして!