見出し画像

カッコいいナチスドイツ用語まとめ これが分かればあなたはナチス通?【単語篇】

今回はナチスドイツの用語について紹介していきます。全部知っていればかなりのナチス通?ドイツ語がカッコいいのでせっかくならドイツ語で全部覚えてしまいましょう。簡単な解説も記載しているので、ぜひ見てください。

画像4

ナチォナール ゾツァリスティッシェ ドイチェ アルバイター パルタイNationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei (国民社会主義ドイツ労働者党)
通称ナチス。1919年1月ドイツ労働者党(DAP)が設立され、1920年にヒトラーによって改称された。国家社会主義〜とも呼ばれるが、今は国民社会主義〜が主流である。

ナーツィ Nazi(ナチ)
Nationalsozialistischeの頭字語。ナチスはNSDAP(エヌ・エス・デー・アー・ペー)を使っていたが、共産主義者、連合国がつけた差別用語「ナチス」が広く使われたため、ナチスという呼び名が主流になった。ナチスとはナチの複数形である。

エヌ・エス・デー・アー・ぺー NSDAP(ナチス党)
ドイツ語読みしたもの。

ダス ドリッテ ライヒ Das Dritte Reich(第三帝国)
ナチスドイツを指す言葉。英語ではNazi Germanyと呼ばれる。
第一帝国:神聖ローマ帝国(962年~1806年)
第二帝国:ドイツ帝国(1871年~1918年)
第三帝国:ナチスドイツ帝国(1933年〜1945年)

ノインツェーンフンダート ドライ ウント ドライスィヒ neunzehnhundert dreiunddreißig (1933年)ヒトラーが政権を獲得・首相に選ばれた年。ナチスドイツ誕生の年。

日付の書き方と読み方は以下。

30. Jan. 1933

der dreißigsten Januar
neunzehnhundert dreiunddreißig

デアー ドライスィヒテン ヤヌアー
ノインツェーンフンダート ドライ ウント ドライスィヒ

画像6

ハーケンクロイツ Hakenkreuz(鉤十字)
サンスクリット語ではスワスティカ Swastikaと呼ばれる。1935年に正式にナチスドイツのシンボルになった。赤地に中央に白い円が形どられ、その円内に黒のハーケンクロイツが描かれている。

ホルストヴェッセルリート Horst-Wessel-Lied(ホルスト・ヴェッセルの歌)
または、ディー・ファーネ・ホーホ Die Fahne hoch! (旗を高く掲げよ)
ナチスの党歌。ドイツ共産党隊員に射殺された突撃隊員のホルスト・ヴェッセルが書いた詩をゲッベルス宣伝大臣がナチス運動の殉教者に仕立え、党歌にしたもの。

マインカンプ Mein Kampf(我が闘争)
上下2巻で構成されるヒトラーが獄中で執筆した書籍のタイトル。最初のタイトルは『うそと愚鈍、臆病に対する四年半の我が闘争』だったが、のちに短く『我が闘争』となった。1945年までの発行部数は1200万部。2015年12月31日に著作権が失効し、2016年1月に再びドイツで再出版された。

画像2

フューラー Führer(総統)
1934年ヒンデンブルク大統領の死によって、ヒトラーを指す公式の称号となった。もともとはルドルス・ヘスがヒトラーに対して使っていた言葉。マインフューラー Mein  Führer(我が総統)とも。

ドルヒシュトース フォン ヒンテン Dolchstoß von hinten(背後からの一突き)
第一次世界大戦でドイツ軍は勝っていたのにも関わらず敗北したのは、革命を扇動した社会主義者、金融ユダヤ人らの背後からの一突きだとする説。実際に西部戦線に従軍していたドイツ兵の多くは無傷のまま本国に帰国した。陰謀論と片付けるのは早すぎる。

アクセンメヒテ Achsenmächte(枢軸国)
英語名axis powersの方が主流。第二次世界大戦時に連合国と戦ったナチスドイツ、日本、イタリアを初め、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアなどを指す。

画像3

ブリッツクリーク Blitzkrieg(電撃戦)
対フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクにおける戦い。空軍との連携、補給システム、政治的不意打ちなどの要素を含め、短期間の間で敵を圧倒した。電撃戦の命名はヒトラーより。

アンシュロス Anschluss(オーストリア併合)
1938年3月ナチスドイツによるオーストリア併合を指す言葉。ドイツ及びオーストリアで行われた国民投票99%でヒトラーは無血併合に成功。ヒトラーの母国であるオーストリアに入城した際は熱狂的に歓迎された。

バルバロッサ Barbarossa(バルバロッサ作戦)
1941年6月22日に開始した対ソ奇襲攻撃の暗号名。史上最も悲惨な戦争と呼ばれ、ドイツ、ソ連、民間人を含め3千万人の犠牲者を出した。

画像5

カメラート Kamerad(戦友)
ナチスドイツ間でかわされた戦友への呼びかけの言葉。
Ich hatte einen Kameraden.(私には戦友がいた)

シュターム アップタイルンク Sturmabteilung(突撃隊)
通称SA(読み方はエス アー)。1921年レームによって結成された部隊で、ナチスの演説者の用心棒で褐色シャツを着用していた。その隊員の規模は一時400万人にも登った。1934 年長いナイフの夜によって粛清され、その後重要な役割はSSに移された。

画像1

シュッツシュタッフェル Schutzstaffel(親衛隊)
通称SS。元はヒトラーの小さな個人護衛隊だった。ハインリッヒ・ヒムラーによって急速に勢力を拡大。入隊するには厳しい条件をクリアしなければならなかった。その中の武装SSは、陸海空軍に匹敵する第4の軍隊になった。

ルフトヴァッフェ Luftwaffe(ドイツ空軍)
1935年から1945年まで設置されたドイツ国防軍の空軍。主力戦闘機はメッサーシュミットbf109、me110。

ゲシュタポ Gestapo正式名称はゲハイメ・シュターツポリツァイ(Geheime Staatspolizei)
ナチスドイツの秘密警察。反ナチス運動の取り締まりを目的として1933年ヘルマン・ゲーリングによって創設され、1934年にSSに統合された。

アインザッツグルッペン Einsatzgruppen(特別行動隊)
SSの特殊行動部隊。ユダヤ人狩り、再植民(虐殺とも)を命じられていた。

画像7

ジェノサイド Genozid(集団殺害)
欧州ユダヤ人撲滅の試みを示す言葉。

クリスタルナハト Kristallnacht(水晶の夜)
1938年11月9日〜10日にかけてナチスドイツがユダヤ人を襲撃した事件名。その名称は、月の明かりに反射したガラスがキラキラ光る様子を見たゲッベルス宣伝大臣がつけた。

ディー エントレーズング デア ユーデンフラーゲ die Endlösung der Judenfrage(ユダヤ人問題の最終的解決 )
ナチスドイツが行なったユダヤ人に対するホロコースト計画。虐殺、再植民のどちらの意味を持つか現在においても定かでなく、双方を巡っての論争が絶えない。ヒトラーが虐殺を指示した文献は未だ見つかっていない。また、ホロコースト600万人の数字は国際ユダヤ協会がでっち上げたと自ら豪語している。

画像8

レーベンスボルン Lebensborn(生命の泉)
1935年に親衛隊全国指導者ハインリッヒ・ヒムラーによって創設されたアーリア人増殖のために作られた母性養護ホーム・福祉施設。レーベンスボルンで産まれた子どもはSS将校によって命名された。

アーネンエルベ Ahnenerbe(祖先の遺産)
1935年に親衛隊全国指導者ハインリッヒ・ヒムラーによって創設されたドイツ先史時代研究のための協会。アーリア人の優生を証明することを目的とした。

アウトーバーン Autobahn(高速道路)
ヒトラーの功績の一つであるドイツの高速道路。アウトバーン建設は失業者問題解消へ大いに貢献した。ヒトラーは労働者の賃金を確保、逆算して建設費の予算を組んだ。

レーベンスラウム Lebensraum(生存圏)
ドイツ人口過剰による領土拡張のためのスローガン。当時欧州では過剰な人口増加があり、自給自足を行う必要があった。ヒトラー以前に欧州では広く知られた考え。

最後に

今回は以上です。いくつ知っていたでしょうか?解説も参考になったなら良いです。次回はフレーズ篇について紹介していくことにします。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

白狼(はくおう)ちとせ🐺

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございました。 何かの気付き、参考になりましたら、ぜひSNSでシェアしていただければ幸いです。