見出し画像

コーディネーター・アラジンのブログ #40 入学式

entrance ceremony


入学式
がありました。

宣誓をする新入生代表

印象的だったのは、PTA代表の挨拶。前半はすべて英語で話されました。
こう書くと、なんで普通の日本の学校で、あえて英語で話されたかということに「?」が付きますね。
それには代表なりの考えのあってのことだと思います。

英語でスピーチされたPTA会長

長いコロナ禍の終わりが見え始め、このところ校長先生やいろんな人が、生徒たちに、チャレンジすることの大切さを訴えています。
その一つを自ら実践されたのが、このPTA代表ではないかと思います。
生徒たちも、この大人のチャレンジに負けず、自分なりの新しい一歩を、歩み出してほしいですね。


卒業生のオリンピック選手渡部暁斗さんの祝電

また、たくさんの先輩からの祝電もありました。
ノルディック複合の渡部暁斗さんも「まずトライしてみてください」と励ましてくださっています。

初めて教室に入り、先生の話を聞きました。

1年A組(普通科)
1年B組(国際観光科)

この日は、クラス写真も撮りました。

あっー、そこ。目を閉じた!