見出し画像

よわよわエンジニアが初めて #ハックツハッカソン に参加したよ

 こんにちは。はこぴです。昨日今日と株式会社ハックツ主催の『ハックツハッカソン ~ ステゴカップ ~』に参加してきました。色々学びの多い2日間だったので忘れないうちに色々書き残しておきます。

参加のきっかけ

 就活も終わり、エンジニアとしての勉強をやらないといけないな~と思っていた折、現在所属しているPlayrie Neowiseという、Playrieが運営している学生エンジニアコミュニティの方から情報を得た上で今回のメンバーの方からお誘いを頂いて、参加する事に決めました。(自分自身受け身な人間なので、こういう情報を流してくれるのいつも助かってます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️)
 正直自分の中でハッカソンのイメージが「技術力のある人たちがバチバチに開発しあうもの」みたいになっていたので、僕みたいな、まともに使える言語Pythonしかないし、フレームワークもDjango触ったことあるだけ...みたいな、よわよわエンジニアが参加しても楽しめるのかな?敷居高いんじゃないか?と不安は有りました。

ハッカソン当日まで

 テーマが「とにかく無駄に○○」だったので、GoogleMapAPIを使って無駄に色んな所を経由するルート検索を作ろうと決まりました。目標としては、自分も含めそこまでレベルの高いことが出来る人がいなかったので、「とにかく動くものを作る」としていました。ハッカソン当日から開発するチームもあったみたいですが、僕たちのチームは最初のテーマ決めから考えると3週間ぐらい準備してたのかなと思います。

 僕はインフラ、フロントエンド、バックエンドのうち、バックエンドを担当しており、APIの開発みたいなことをやってたんですが、実は事前開発の段階である程度完成していました。なので、ハッカソン当日はより簡潔な形にすることや機能追加を試みていました。(実際ほとんど上手くいかず、上手くいったのは距離検索の拡張ぐらい)


ハッカソン1日目

 会場は博多のHafH Fukuoka THE LIFEさんで行われました。めっちゃおしゃれなカフェで、普段日陰で生きてる人間としては眩しいって思いましたいやマジで。
 1日目の日中は事前開発の進捗の確認だったり、Pycharmで何故かgitが上手くいかない事件だったり、機能追加を行っていました。それまでは平和でした。
 夜になり、急に今まで使っていたGoogleMapsAPIが動作しなくなりました。なんでやろなあと思いながらふとメールボックスを開いたところ...



 

画像1

......

!?????????????wwwwwww

 

3万円分はつかえるはずのGCP無料トライアル。そこに現れた無料トライアル終了のメール。いや笑うでしょ。
 まさかと思い、GCPの予算ページを見たところ、

画像2

 まさかの¥24000オーバー。原因は明らかで、前述した機能追加で「指定個数範囲内に特定施設が無ければ範囲を10km拡大する」という機能を実装していたのですが、繰り返し上限を設けていないまま色んな値を入れて実験していたことでリスエスト数が莫大になっていたみたいです。

 支払方法を指定していなかったので追加料金の発生は多分ないですが、実際の運用でこれやったら怖いなと思いました。for文の中にAPIリスエストするときは気を付けないといけないみたいです。


 そんなこんなありながら夜の12時ごろになり、自分のやる範囲は終わっていたので、そろそろ寝ようかなと思っていましたが、自分以外のチームメンバーはまだまだやってますし、周りのチームも全然寝る気配が有りません。何なら日中よりも気合入ってます。

僕だけ寝れますか?寝れませんよね?

 この瞬間、「あっ、ハッカソンってこういうものなんだな...」と実感しました。結局、フロントサイドの人がかなり困っていたので自分も分からないながらに云々唸りながら午前3時まで起きて一緒にいろいろ考えてました。色々思考探誤するのはなんだかんだ楽しかったです。進捗はあまり産めなかったけど...

 この時僕たちと同じ部屋になってた別グループの方たちはほとんど宿泊部屋に入らずずっと開発していました。そのグループが最優秀賞取ってました。すごい。


ハッカソン2日目

 2日目は午前中は会場そのまま、午後からはHEARTSバスステーション博多に移動して成果発表を行いました。開発の方はフロントエンドとインフラの方がかなり難航しており、本来なら割と手持無沙汰だった自分がサポートに回るべきだったと思っているのですが、自分の知識の浅さもあり、満足にサポートと言えるようなサポートが出来ませんでした。この辺は反省点でもありますし、次回もし参加するのであればもっとサポートできるようになりたいと思いました。

 結局、発表の時点で最初に要件定義したようなアプリケーションを作り上げることはできませんでしたが、自分たちがどんなことを考えて何をやろうとしたかという点は発表出来たので個人的には良かったかなと思います。

 そのおかげかは分かりませんが、オルターブースさんから企業賞を頂くことができました。

 これ、戦利品とか言ってますが、確実に僕以外の2人のお陰だと思ってます。今度は自分がその2人みたいに困難なことに逃げずに立ち向かっていけるようになりたいす。

 その後、懇親会という事で他チームの方と夕食を食べながらいろんな話をすることができました。僕は人と積極的に話すのが苦手ですが、「エンジニア」という共通テーマが有るもの同士での会話は非常に楽しかったです。ただ、懇親会終盤に体力切れ+大人数でのパーティ苦手(人に話しかけれない)で会話に入らず一人ポツンとなってしまったのは反省です。陰キャの悪いところが出ました。


総括

参加して良かったです!!!!!!!!!!!←超大事

 不安とか色々ありましたけど、チームで目標に向けて一致団結で頑張ることは楽しかったですし、他のチームの発表や話を聞いて自分ももう少し勉強してみようかなといい刺激を貰うことが出来ました。雰囲気も非常に良かったですし、また近場で開催されることがあれば参加してみたいなと思いました。

このハッカソンを企画して下さった企業様、本当にありがとうございました。


もしよろしければスキやフォローをよろしくお願いします。
Twitter(@hakop_kyo←エンジニアのエの字ぐらいは要素ある)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?