ハコの中でのヒトリゴトその17

こんばんは夜更かしハコノです。

こんばんは!金曜の夜、いかがおすごしでしょうか?
早いもので3月ももう中旬なんですね。
私は、お天気のいい日はいつも花粉症に苛まれております。笑
春になっていく今頃の時期って道端に花が咲き始めたりして、そんなの見てのほほんするの結構好きなんですけど、それよりもまずくしゃみが出てきてしまうので困ってます。笑
でも今日は夕方から雨がぽつぽつ降ってくれたので、割と快適です!
ありがとう!雨!明日も雨!やったね!
全国のKAFUNISTさん(かふにすとさん。花粉症の人を指す。今勝手に決めました)、乗り切りましょう!

あかん、花粉って字を見るだけで鼻がむずむずするとか末期や…笑


リリースのこととお知らせ

一昨日、3/15(水)にですね、ハコノトリコの最新コラボシングル曲「Shikai」が各種サブスクより無事、リリースされました!ありがとうございます…!

楽曲でギターをご担当いただいたvuefloorさんにデザインを考えていただきました。
ぬくもりのある色味でお願いしたらこんな素敵なものを…!

以前ちらっと、実はプロジェクト進んでますよ的なお話をさせていただいたのですが、その時の曲です。
曲名は「Shikai」。
ローマ字でそのまま「しかい」と読みます。
歌詞にもありますが「視界」ですね。

最初、弾き語りでサビまでの1分くらいの曲の一部をツイートしたのがきっかけでした。

この曲のかけらを見つけてお声がけくださったのがvuefloorさん。
ギターとジャケットを今回ご担当いただきました。

そして、vuefloorさんがお声がけくださったのが早坂タカアキさん。
ドラム、ピアノ、ベース、シンセサイザーをご担当いただきました。

お二人とも普段めちゃくちゃ多忙のはずなのに、お仕事めちゃくちゃ早いんです…!その上お優しくて。

私が体調崩してレコーディングが2か月くらい遅れてしまったのですが、
事情を話すと、いつでもいいとのことで快く待ってくださって。
ほんまに泣けました。

実際お会いしてもいない、ネットでしか繋がっていない私のことを信用してくださったのが嬉しいやら申し訳ないやらで…長いことお待たせしてしまっているし、咳が落ち着いてきたらレコーディングは絶対がんばろう!ってなったのでそうなったら燃えてくるのがハコノです。

レコーディング前日の夜は食事を少し油っこくして、当日は響声破笛丸にマヌカハニーにコーヒーでカフェインまでばっちばちにキメて臨みました!

その結果がこちらです!!
ご試聴できます!↓

静かで優しいオルタナに仕上げていただきました。すごい良いです…。
お二人の音がほんとに優しくて、アウトロの最後の一音までが優しいんです。色んなところで言うてますが、泣きそうになります。マジで。

このトラックをいただいてから、原曲とは歌い方を変えようとか、イメージがばんばん沸いてきて、心地よく歌うことができました。

私一人では絶対にできなかった曲です。
感謝しかないです…。ありがとうございます。









さらに!







おかげさまでApple Musicの公式プレイリスト「最新ソング オルタナティブ」に選出されました…!ありがとうございます!!

めっちゃ嬉しいしすごいんだけど、実感全然沸かない上になんだかすごすぎて追いつかなくて、しばらくほっぺたひっぱってました。笑

Apple Music→検索画面→オルタナティブ→プレイリスト→最新ソング内の上から12曲目です!!Apple Musicお使いの方は是非探してみてね!


「Shikai」のこと


この曲は、「視界」について歌っています。
視界って、自分の見える範囲のことを指すんですけどね。
そのあたり思ったことも少し書こうかな。



最近の世界情勢とか、見るのも悲しくなるニュースとか、
難しくてつらいことがなんだか多いなって思うんです。

勿論、自分なりに考えて何かしら動けるとしても、仕事やら日常もあるので出来ないことの方が多い。
でも心はなんだか痛いまま。

目を逸らしたくなるような、でも逸らしちゃいけない出来事がたくさんあるけど、意識が囚われてしまって飲み込まれてしまうのはつらい。

いつまで経っても戦争は終わらないしミサイル飛びまくるし、大きい地震もあるし、今後どうなってしまうんやろっていう閉塞感や不安。
とにかくなんだか余裕がない。
生きてるだけでいっぱいになってしまう。



そんな時に触れたやさしさ。





咳が止まらない私の背中を忙しいのにずっと優しくさすってくれた看護師さん。
混みあってる駐輪所で自転車を出す時に、自分も荷物たくさんあるのに私が停めやすいように場所を少しでも広げようとしてくれた方。
私が何かあったら訊いてくれて抱きしめてくれる家族。
相談に乗ってくれる友達。
私の音楽を聴いて応援してくれる方々。

温かいなぁ。「有難い」よね。




世界を変えることなんて私には出来ない。
けど、そこだけに囚われない。
自分の近くにある優しさは大切にしたい。
余裕がある時は誰かに返していきたい。


自分の近くにある優しさに触れて感謝出来た時。
大きすぎてしんどい世界には及ばないけど、存在しうる温かい視界は私の目の前にずっとあるんだって気づける気がするよ。
本当は、いつも気づいていたいけどね。
なんだか理想すぎるかもしれないけど。


ごめんなさい。よくわからんこと言ってるかも。でもそんな歌になればいいなぁって思います。
興味がある方は是非聴いてみてね。



今日はここまで。

ここまで読んでくださってありがとうございます。


おわり



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?