見出し画像

映画館で映画を見るということ


先日、映画館で映画を見ていると言ったら、知人に吃驚された。

知人は、家で見た方が安いし、たくさん見られると言う。それに映画館へ行くなど時間の無駄だと言われた。見たい時に見られないのは苦痛だし、映画館の客席のように至近距離に他人がいるのは鬱陶しいと言うのだ。

その人は、Amazonのプライムビデオに加入しているのだそうだ。私も最近は、ネットフリックスでちょこちょこ見ているが、映画は基本的に映画館で見たいと思っている。

前にもどこかで書いたが、映画館と家とでは、映画体験がまるで違っていると思うのだ。

家で配信で見る映画は、途中でストップ出来たり、同じシーンを再生して繰り返し見ることが出来たり、あと何分で終ってしまうのか、残り時間がわかったりする。

映画館では、始まったら途中でストップすることは出来ないし、いつ終わるかもわからないで見続けるしかない。この違いは大きいと思う。

変な言い方だけど、映画館で見る映画は、真剣勝負みたいな緊張感がある。一方、家で配信で見る映画は、こちらの態度がどこか緩んでいる。ネットフリックスなどでは、エンドロールが端折られることも多いし…。

そのせいだろうか、私の場合、映画館で見ることが出来た同じ映画が、家では退屈で見られなかったり、重すぎて(あるいは深すぎて)見られなかったりするのだ。

一方、家で配信で見る映画は、軽めの映画を好んで見ている。変な言い方だが、ちゃんとした映画は、家で見るには鬱陶しいのだ。

だから、家で見る映画は、映画館でお金を払って見ようとは思わない映画が多い。

最近は、ネットフリックスで『花嫁のママ』なんていうコメディ映画を見た。これは花嫁のママ役で、ブルック・シールズが出ていたから、見てみたのだ。何十年ぶりかで見たブルック・シールズには、ちょっとビックリした。

しかし、いくらブルック・シールズが出ていても、映画館へはいかないだろう。






映画館で映画を見るという体験は、わざわざ映画館に足を運ぶという意味では積極的だが、映画を見ている時は、受け身の要素の方が大きい。そして、受け身だから、感じたり考えたりする部分が、大きくなるのだと思う。

見る映画は同じでも、映画館と家で配信で見るのとでは、体験する質が別なのだ。

そして私は、古い人間だから、映画館で体験することの方に、今のところは価値を感じているのだ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?