家族構成
私の家は、両親と、妹2人の5人家族。
妹は、2歳下と6歳下。
なので、私は三姉妹の長女。
父親は、警察官。
現役の時は、基本的に、父親の職業はあんまり口外しない方がいい感じがあったけど、もう引退してだいぶ経つので、大丈夫でしょう。
多分、色々利害関係とか面倒臭くなるから。警察官だと分ると、頼み事をしてくる人もいるしね。
なので、お中元とかお歳暮とかとも無縁で、送ることもないし、もらうこともない家でした。
だから、祖父母の家とかにあるお中元やお歳暮の箱の中身を分けてもらった時なんかは、非日常というか、特別感があって、嬉しかった記憶がある。
母親は、専業主婦。
少なくとも、私が高校を卒業するまでは、家で内職とかしてたことはあったと思うけど、外に出て働くことはなかったと思う。
2歳下の妹は、子供の頃、喘息持ちで、特に夜に発作が出ることがよくあった。
2歳した違わないから、ぬいぐるみでも、おもちゃでも、だいたい色違いのお揃いだった。
で、いつも、私が赤とかピンクとか女の子っぽい色の方をもらって、妹が青とかそれ以外の色とかの方をもらってたような記憶がある。
今思えば、なんでやったんやろ?
私がそっちがいいって、言ったんかな?
妹は、プレゼントにロボットとか買ってもらってることもあったから、妹自身が青色とかが好きやったんかな?
6歳下の妹は、私も、もう物心もついてから産まれてるので、当時、何故だかは忘れてしまったけど、どうしても妹につけたい名前があって、両親に"〇〇ちゃんがいい"って言い続けてたら、ホントにその名前をつけてくれたんだよな。
上2人が女の子ということで、父親は男の子が欲しかったらしく、母親のお腹にいる時は、"よくお腹を蹴る元気な子だから、男の子に違いない"って話してて、でも産まれたら女の子で、電話でそれを聞いた父親がその日は病院に行かなかった、という話をよくしてて(そんなことはなかったと思うけど、この話をしても父親は否定してなかったから、本当だったのかな…)、その話をすると、いつも、"自分の名前は両親じゃなくて、お姉が〇〇がいいって言って、それで決まった"っていうのも、(自分はあんまり大事にされていない、というような文脈で)よく不満そうに言ってたな。
子供の時は、女3人だとかしましいし、よくケンカもするしで、"お兄ちゃんが欲しかったなあ〜"とかって、私もよく言っていたけど、親戚とかの大人には、"なんだかんだ言っても、大人になったら、男の兄弟は疎遠になるけど、姉妹の方が色々相談したり、連絡とったりするから、いいよ"って言われてた。
今となってみると、確かに、三姉妹、母親も含めて、連絡もよくとってるし、長女の私が離れた場所に住んでても、両親のことは妹2人が近くにいるから安心だし、これが、男兄弟だと違ってたのかもなあ、と思ったり。
おかげで、私は好きなようにさせてもらってて、特に今のような状況になったら、簡単に日本に行き来も出来ないので、結果的には、妹が両親の近くにいてくれて、ホントに良かった。
まあ、姉妹によっても事情は違うだろうけど、うちの三姉妹は、なかなか、上手くやってる方だと思うので、三人姉妹にしてくれた両親には感謝ですな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?