見出し画像

Prologue サークル設立の経緯とか自分のこととか

こんにちは!初めましての人は初めまして、ハッカです!
今大学生で、LoveCraftというマーダーミステリー・TRPGサークルを去年9月に設立しました。僕はそこで会長をしています。

出身は関東地方、小学校から野球をやっていて今も野球サークルと兼サーしてます。ポジションはピッチャーです。現在一人暮らし中で日々の暮らしに追われながらも学校・サークル私生活を充実させています。

小さいころからボードゲームが好きでした。小さなころは親とリバーシ(オセロっていう名前は著作があるらしいよ)、おじいちゃんの家に行くたびに将棋、いろいろしてました。中学・高校生では人狼にはまり、ちょっとした大会に出たくらいです。


そんな晴れでも雨でも昼でも夜でも遊ぶものに尽きない僕が高校二年生の終わりに出会ったのが「マーダーミステリー」でした!「人狼×ボードゲーム」の権化と出会ってしまったのでこれはもう運命的な出会いだったんじゃないかなと思っています。

持ってきたのは同級生、クラスの仲いいメンツを集めて行った初めてのマーダーミステリーはグループSNE様作の「何度だって青い月に火を灯した」でした。本当に売り出してから間もないころだったと思います。初めてのプレイ、みんな初心者、もちろんGMをやってた友達もあたふた、完ぺきとは言えないものでしたがとても楽しんでやれました!

さて僕とマダミスはそこで終わるかなって思ってました。遊ぶ人数集めるの大変だし、高いし、場所ねえし!
まあそういうわけで遠ざかるわけです。

さてその翌年、Among usが流行り始めました。高田健志・スナパイ・飴猫はじめ人狼勢もほぼ毎日配信し、Among usの配信者として生まれた新人YouTuberもを巻き込んだ大きな界隈となりました。(俺めっちゃ見てます)
そのなかにはむつーさん、テラゾーさん、高生紳士さんなど、TRPG・マダミスに関して精力的な方が多くいました。
さてそんな中でマダミス・TRPGブームが起こらないわけがなく、テラゾーさん作のLYCANを皮切りに多くのシナリオがAmong usプレイヤーの中で回されることになりました!

まあ、、再熱しますよね、マダミス願望(多分半年しか空いてないから再びでもない)。というわけで「四人の令嬢と執事たち」を回ってくるわけです。
面白かった!!!これは後々別のノートで書きますね!
なな湖さんや高生紳士さんたちがやったのも見たんですが、おもしろかった…こんなのやりたい…やりたいやりたいやりたいやりたい!!!!

9/5 四人の令嬢と執事たち 開演
メンバーはみんな大学の同学年の友達、GMは僕
こんな大勢を相手にするGMは初めてでした。

結果は…成功!!!
喜んでくれて嬉しかった!みんなまたやりたいって言ってくれて嬉しかった!
そこでめっちゃ食いついてくれた、まーう・ぺち・なつと2021/9/19LoveCraft設立、10月から本格募集、そして2022年度新歓、50人を超える新会員を迎え入れしっかりとサークルの基礎作りが出来たかなと思っています!

とりあえず設立からは端折ってしまったけど、これが僕のサークル設立の経緯です。もっとみんなに楽しくしてもらいたい、多くのシナリオやって欲しい、めっちゃ考えてます。
まずは俺のことを知って欲しい!その思いでnote書きました!

大学とかで見かけたから声掛けてくださいね笑
いつでも絡みに来ていいですよ!

それじゃ、また、次の投稿で!!!

暇つぶしで書いていきます。