見出し画像

推しを紹介したい

おはようございます
こんにちは
こんばんは

どうも、推しがたくさんいて幸せなHAKIです

ウィキペディア大先生によると、推しとは
『主にアイドルや俳優について用いられる日本語の俗語で、人に薦めたいと思うほどに好感を持っている人物のこと』
『元々はアイドルグループの中で最も好感を持っている人物である推しメンを由来とする言葉』
だそうです

最近の言葉かと思いきや、推しメンという言葉自体は
80年台のアイドルブームの際に登場した言葉だそう

へぇ〜

冒頭でも書きましたが、私は推しがたくさんいます
今日紹介したいのは料理人の方
料理人でも色々推しはいるのですが
この方は今の私の食生活を作ってくれた恩人のような方です

そんな私の推し料理人はこちら💁‍♀️


日本料理店『賛否両論』オーナー兼料理人 笠原将弘さん


そうです!
あの有名な賛否両論の笠原さんです🍺

昔からよくテレビにも出ているので名前くらいは知ってる方もいるかと思います
15年くらい前、
川越さん、コウケンテツさん、菰田さん、茂出木さん、笠原さんの5人で
お昼の帯番組の料理コーナーを回していたのが懐かしいです

その頃から存じ上げていたのですが
当時の私はイタリアンレストランで働いていたので
なかなか和食には目がいかず…

昨年、笠原さんがYouTubeを始められたのを偶然知り
なんとなく気になったので見始めたのがきっかけ


私はとにかく出汁を取ることへのイメージが
“難しい&めんどくさい”だったので、今まで華麗に避けてきたのですが
勝手に抱いていた苦手意識をいとも簡単に払拭してくれたのが笠原さんでした

この動画で簡単な出汁の取り方を説明しているのですが
本当に美味しいしシンプルで何もめんどくさくないのです
もう私の定番の出汁の取り方になりました


出汁の取り方をマスターした私はもう怖いものがなくなり
出汁を使う料理にどんどんハマり
さらに笠原さんのレシピもお気に入りがどんどん増え
ほとんど和食中心の食生活になりました
いや、「笠原中心の食生活」になりました

これが沼というやつです
胸を張って推しと呼べる料理人さんです
いつかお店に伺いたいし、その時にはファンサが欲しいです←
あー笠原さんのお料理が食べたい!!
絶対に行くぞぉぉぉおおお💪💪💪

これからも笠原さんのYouTube見て
レシピを愛用して
推し活していこうと思います🙌

この記事が参加している募集

#最近すきな動画

2,433件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?