見出し画像

需要と供給(note半年の振り返り)

少し前の日記 ぐらいから

見てもらってなんぼ!
知ってもらってなんぼ!

という頭に切り替えようとしてます
(まるでうまくいってないが)

とりあえずnote半年やってみて
総アクセス数は 3,583 件でして
こんな結果になったので公開しときます


1位   Profile
2位   Xで騙されかけた手口がマッチングアプリで役立つ
3位   Pairsやってみた
4位   はじまりのnote
5位   Tinderやってみた
6位   withやってみた
7位   タップルやってみた
8位   リスタート
9位   表しか見えない
10位 with編の反省会
11位 知らぬうちにパパ活の餌食〜マッチングアプリの落とし穴
12位 空想世界


全体的にマッチング関連ですね
弱男がいかにして彼女を見つけ出すか
これが世の中的には求められてるのか?

1位と4位は自己紹介的なので除外
2位と11位もアクセス狙いだったけど

3、5、6、7位
この記事たちが想定外だった
完全に上面だけの魂のない記事

Youtubeで
1日かけて作った動画が300再生
30分で作った動画が3000再生

と同じような現象が発生してて
やっぱり人に見られるというのは
そういう流れ的なことなんだろうな

逆に、9、10、12位は
こめて書いてるので
こういうのが見られるのは嬉しい

きっと方向性としては

需要を取り入れながら
さらに自分の魂も込めた

10位みたいなものが書ければ
それに越したことはないんだろうけど

現実での実践が物を言う

結局、踏み込むんだものに対しての
体験談みたいな感想みたいな

なにか

人の目を引くような話題で
行動を起こしていく必要がある

困ったな……


僕は僕自身を見つけてくれる人を見つけるために僕の生態をさらけ出していく旅をし続ける必要があるようだ