見出し画像

軽いは正義!リセッショニスタは、こんなモバイルデバイスを使っている!?

ステイホームからウィズコロナに変わって、だいぶ出歩くようになりました。東京に住んでいるので移動はもっぱら地下鉄やバスを使っています。

車で移動するなら重くても苦にならないが、デイパックに入れて持ち歩くので、、、軽いは正義!

落として壊したり紛失したりしがちなので、安価だけど必要を満たしてくれるもの(だいたい実際の買値で2万円もしないもの)をチョイスして持ち歩いています。しかしながら、外出先である程度は速く動いてくれないと困るのが悩みどころです。

TPOに合わせていろいろなデバイスを使い分けています。最近持ち歩いているデバイスを見直してみたら、コロナ前から使っている古いデバイスもたくさんありました。

No.1 iPhone

どれか一つだけ持っていくとしたら?と聞かれたらこれです。お財布兼システム手帳と化しているので常時携帯しています。

指紋認証が気に入っているので、まだ iPhone8 plus(280グラム)を UQ mobileで使っています。

簡単なプレゼンをする時は、ドングル・レシーバーを持っていくだけでプレゼンできます。プレゼンにはもっぱら Google Slideを使っています。

最近スピードが気になるので、そろそろ買い替え時なのかもしれません。
指紋認証を優先して iPhone SE3にするか、RDPやChromeリモートデスクトップも時々使用しているので、画面サイズを優先して iPhone14 Plusにするかお悩み中です。


No.2 Andoroidスマホ

資料を開いて見たり、iPhoneでは動かないアプリを使うのに、いつも iPhoneと一緒に携帯しています。

安い moto g30(240グラム)を 楽天モバイルと povo 2.0で使っていて、外出先で WiFiルーターの代わりやビデオ通話用の端末としても利用しています。

6.5インチのミニミニタブレット的使い方をしているので、iPhone 14 Plusを買ったら無くてもいいかも? その時は特殊なアプリを使うときや予備の回線を用意したい時だけ持っていくかもしれません。


No.3 Androidミニタブレット

あまり出先で使わない時など、スマホでは小さすぎるし、タブレットよりは軽いものを持っていきたい時に使っています。

資料を開いてみたりドングル・レシーバーを使ったプレゼンに使用してます。

コロナ前は7インチワイドの ASUS MeMO Pad HD7 ME173を使っていましたが、もはや PDFの表示以外は遅くて耐えられなくなったので、今は同じく7インチワイドの Lenovo Tab M7 (3rd Gen)(240グラム)を使っています。


No.4 Andoroidタブレット

対面のミーティングではパソコンは使わずに、紙のノートパッドにメモを取っています。資料を見る時もパソコンではなく、タブレットを使っています。

コロナ前にセールで安く手に入れたので気楽に持って歩ける 10.1インチワイドの HUAWEI MediaPad T5(470グラム)か HUAWEI MediaPad M5 lite(470グラム)を使っています。


No.5 Chromebook

何と言っても Chromebookは、使いたい時にすぐ使えるので重宝しています。

大きな画面サイズが好みなのですが、あまり軽いものがないのが難点。もっぱら、これもセールで安く手に入れた 13.3インチFHDの IdeaPad Flex550i Chromebook(約1.4キロ)を持っていくことが多いのですが、もっと処理能力が必要な時は 14インチFHDの FMV Chromebook 14F(約1.3キロ)を持っていくときもあります。

Windowsが必要な時は、RDPやChromeリモートデスクトップを使っています。AndroidアプリやLinuxアプリはあまり使っていませんが、いくつか必要なものを使っています。

どうしても小さいChromebookの方が良い時は、10.1型ワイド(1920x1200)画面の ASUS Chromebook Detachable CZ1 (CZ1000)(約1キロ)を使っています。


No.6 Windowsノートパソコン

ビデオ関係のアプリを組み合わせて使用したい時や、オフィスと同じことがしたい時に、処理能力があるものを止むを得ず持ち運んで使っています。

セールで8万円ほどで手に入れた 14インチワイドの IdeaPad Flex 570(14型 AMD)(約1.6キロ)を使っています。Ryzen 7 5700Uの処理能力が高いので重宝しています。今はセールを探せばもっとずっと安く手に入れられるようです。


No.7 iPad

ほとんど持ち歩くことはありません(笑)大人の事情でHUAWEIの製品では具合が悪い時に代わりに iPadを持っていきます。9.7インチの第6世代(470グラム)を使っています。


No.8 Macbook

処理能力が必要な時にM1やM2チップのMacbookは魅力的ですが、まだ持っていません(笑)


No.9 タッチ対応モバイルモニター

出先で集中して作業したい時やプレゼン用のディスプレイが必要な時などに、ChromebookやWindowsノートパソコンでUSB-C接続のセカンドディスプレイとして使用しています。

モバイルとしては大きい15.6インチのタッチディスプレイのモニターですが、重さは 750グラムと軽いので助かります。


No.10 amazon Fire HD 8(第7世代)

8インチで370グラムなので、良く使っている2種類の andoroidタブレット:7インチ(240グラム)と10インチ(470グラム)のちょうど中間的な大きさと重さです。

カラーのKindleを持ち歩きたい時に使っていましたが、androidタブレットで Kindleアプリが利用できるので、あまり使わなくなりました。

画面サイズは8インチですが、画面表示ドット数が7インチタブレットと同じ 1,280 x 800ドットなので、1920x1200ドットの10インチタブレットの方がより大きくより綺麗に表示されるため、資料がより細かいところまで見える10インチタブレットの方を持っていくことが多くなってしまいました。


No.11 amazon Kindle(第7世代)

ちょっと外出する時に、文庫本代わりに持って歩くのに使っています。

190グラムと軽く6インチワイドの画面サイズなので、ちょうど文庫本感覚で持ち歩いています。電子インクは太陽光の下で見やすいのが気に入ってます。

しかしながら、最近は、スマホでオーディオブックを聴くようになったので、あまり持ち歩かなくなりました。


まとめ

最近は宿泊出張の時に、iPhoneにAndroidスマホ、Androidタブレット、ChromebookかWindowsノートパソコンを一緒に持っていくことが多くなりました。

電源アダプターやケーブルなどと合わせて3キロくらいの重さになります。

薄くて軽い12インチくらいの Chromebookタブレットがあれば、1つ持っていくだけで用が足りるんじゃないかなぁ、、、


続く、、、

宿泊出張の荷物をチェック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?