見出し画像

投資を始めるには、様々なハードルがある話。

いざ投資を始めようと思っても、家族やパートナーに反対されるなんてことは結構ありますよね。そのうえ、きちんと勉強してからじゃないと損をしてしまうから、なかなか最初の一歩をふみだせなかったり。

株や債券、不動産など、元本保証がない金融商品を買うのは不安が伴うのはあたりまえです。

ただし、リスクをとらないとリターンを望むことは出来ないんですよね。この当たり前の事実を承知していても、やっぱり怖くて、投資について考えることをどんどん先延ばしにしていませんか?

投資サービス会社マネーセンスカレッジの浅田さんという方が、「不安は、恐怖と無知の掛け算である。」というおもしろいことを仰っています。

今現在、たくさんの金融商品をもっている人は、近い将来に資産が大暴落するかもしれないという恐怖が全くないわけではありません。ただし、正しい知識を得ることによってその不安を最小限に抑えることは可能だということになります。

このnoteでは具体的な金融商品名をみなさんに紹介するというよりは、資産を所有するという事がどういうことなのか、なぜ資産を持つべきなのかなどを正しく理解し、ひとりひとりが超えるべきハードルをどんどん下げていくことが目的です。

さあ、素敵な投資ライフを過ごしていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?