見出し画像

1/16きになる⇆ひょうげん 2020「審査員トークイベント」オンライン開催!

はじまりの美術館では1月17日まで、第4回福島県障がい者芸術作品展 「きになる⇆ひょうげん 2020」を開催中です。

「きになる」をテーマに福島県内から募集した作品・約350点を展示しています。

第4回福島県障がい者芸術作品展「きになる⇆ひょうげん 2020」

会期:2020年11月21日(土)〜2021年1月17日(日)
時間:10:00〜18:00
 ※11/21(土)、12/19(土)、1/16(土)は16時閉館
休館日:火曜日、12/29〜1/5年末年始休館
会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
観覧料:無料
主催:福島県
(業務委託:社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館)


そして会期中最後のイベントとして、1月16日(土)17時からは、きになる⇆ひょうげん 2020 審査員トークイベントを開催します!

審査員4名の方々に今回の応募作品のエピソードや受賞作品、各審査員賞の作品について、どこがきになったのかなど審査講評を交えてお話いただきます。


きになる⇆ひょうげん 2020 審査員トークイベント(オンライン開催)

2021年1月16日(土)17:00〜19:00
参加費:無料(事前申し込み不要)
登壇者:日比野克彦、川延安直、川内有緒 
進行:岡部兼芳
配信URL:https://youtu.be/JxpYGbhWiJE
(参加申し込み等は不要です。時間になりましたらこちらのURLにアクセスしてご参加ください)
主催:福島県


登壇者紹介:


画像1

日比野克彦(美術家・東京藝術大学美術学部長)

1958年岐阜県生まれ。東京芸術大学大学院修了。大学在学中にダンボール作品で注目を浴び、国内外で個展・グループ展を多数開催する他、パブリックアート・舞台美術など、多岐にわたる分野で活動中。近年はオリンピックパラリンピック東京大会に向けたリーディングプロジェクト「TURN」の監修者を務める。


画像2

川延安直(福島県立博物館 副館長(兼)学芸課長)

1961年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術学修士修了。岡山県立美術館を経て、現在福島県立博物館副館長(兼)学芸課長。「福島芸術計画×ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO」や「ライフミュージアムネットワーク」など、福島県内のさまざまな文化発信活動に携わっている。


画像3

岡部兼芳(社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館館長)

1974年福島県生まれ。共同作業所支援員、中学校教員を経て、2003年社会福祉法人安積愛育園入社。障害者支援施設にて生活支援員として働く中で、知的に障害のある利用者の表現活動をサポートする「unico(ウーニコ)」に携わる。2014年6月より現職。


画像4

川内有緒(ノンフィクション作家)

生まれ変わったら冒険家になりたいと願うノンフィクション作家。アメリカ、フランス、日本を転々としながら12年間国際協力分野で働いた後に、フリーランスの物書きに。東京を拠点に評伝、旅行記、エッセイなどを執筆し、著作に『パリでメシを食う。』『空をゆく巨人』ほか。

 


本事業に関するお問い合わせ:
社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館 
〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873
TEL/FAX:0242-62-3454
E-mail:otoiawase@hajimari-ac.com
きになる⇆ひょうげん公式ホームページ
http://kininaru-hyogen.info/

#福島県
#オンライントークイベント
#はじまりの美術館
#きになるひょうげん


ここまで読んでいただきありがとうございます。 サポートをいただけた場合は、はじまりの美術館の日々の活動費・運営費として使わせていただきます。