見出し画像

探せ、君だけの「八百万」!たまたまリバースシンデレラ選手権!

箸:Oz


はじめまして、Ozです!
 
突然ですが、MVスクショクイズです。
何という楽曲のMVのワンシーンでしょう?


正解は、霜降り明星の粗品さんが制作した『乱数調整のリバースシンデレラ』という曲のワンシーンでした。

YouTube「粗品 Official Channel」


この曲は有名な童話の『シンデレラ』とは反対に、高貴なシンデレラが舞踏会を開いて花婿候補の男性を選ぶ、という筋で書かれています。
 
ここから先の記事には『乱数調整のリバースシンデレラ』のMVに関する重大なネタバレが含まれます。MV未視聴の方はこれより先をご覧になる前に必ずご視聴ください。
https://youtu.be/leaySErA9GE?si=f0klGosuKrnZwE7A
 
 
メロディーや歌詞が素晴らしいのはもちろんのこと、この曲の最も特筆すべきポイントは
「歌詞に登場した数字が加算されていくメーター」
でしょう。


「八百万の愛を」という歌詞に含まれている8,000,000が右下にあるデジタル数字のメーターに加算されています。
こうして加算されていった数字の合計値は
53,045,514
そしてこの数字を逆さまにひっくり返す(リバースする)と、
hIS ShOES (=彼の靴)
となる粋な演出が組み込まれているわけなんです。
 
歌詞に登場する何気ない言葉のチョイスや回数まで、文字通り計算し尽くされている楽曲なんですねぇ。


見つけたい、まだ見ぬ粋な演出。



前置きはこのあたりにして、私はこう思いました。
「ほかにも見つけたくない??」
 
世の中には歌詞に数字が登場する楽曲がたくさんあるわけで、『乱数調整のリバースシンデレラ』と同じように、
①歌詞の数字の総和を出す
②総和をひっくり返す
という操作をすると意味のある文字列が発生する曲もあるんじゃないか!?
というわけです。
 
ではさっそく検証していきましょう!
 

チャプター01/ひとまずデカい数字を足してこう


エントリーNo1.
『2億4千万の瞳』郷ひろみ


https://youtu.be/YofkygaEBzA?si=tdaGxztfyAfFta3p
 
まず1曲目は言わずと知れた郷ひろみの名曲『2億4千万の瞳』です。
「億」「千」「万」の3つの桁が登場するのが約束されているので期待が持てますね!
では歌詞をはじめから辿ってみましょう。
 

“この星の片隅2億の瞳が”

『2億4千万の瞳』

いきなり200,000,000をいただきました。大口のお取引ですね。
一番のサビ前に出てくる数字はこれだけ。
ついにあのサビがやってきます。

“出逢いは億”
“千”
“万の胸騒ぎ”

『2億4千万の瞳』

きました。100,000,000、1,000、10,000の三段重ね。
しかもこのフレーズは一度のサビで2回出てくる。数字はガンガン稼いでいけますね。
 
そうして曲の終わりまで数字を足していくと......
結果はこちら!


浮かび上がる文字列は「OOOhhOOOg」。
無理やり読むとしたら「オーーー!フーーーグ!」といったところでしょうか。
やはり「億千万」以外の数字が出てこないのが厳しかったですね。
 
また、億単位を超える数字が出てくると、「千万」~「十万」の桁がスカスカになってしまうことが多く、意味がある文字列になりにくいようです。
 

エントリーNo2.
『創聖のアクエリオン』AKINO


https://youtu.be/W6DOkcLlIgE?si=aImruBPq2qZTlE26
 


「ZOOBBOOOh」。読むなら「ズー(動物園)、ブボーーー」でしょうか。
 

エントリーNo3.
『悪魔の踊り方』キタニタツヤ


https://youtu.be/v7_Jo4SfICk?si=EA7RBT-Dl1yYeqif
 


「OSLEEOOOI」。そこはかとなく惜しさも感じますが、やはり読めません。
 

桁が大きい数字は熟語を作れる可能性を秘めている一方、間の桁が空洞化してしまう難しさがあるようです。
 

チャプター02/使えそうな歌詞を逆算しよう


 
チャプター01までの反省を活かして、より小さい桁の歌詞を狙って戦略的に選曲してみることにします。
 
『乱数調整のリバースシンデレラ』では単純な数字だけでなく、「第六感」「万華鏡」「百日紅」など、漢数字を使った熟語も登場しています。
こういう言葉ほかにないかな、と最初に思い付いたのは
「千里眼」でした。
 

エントリーNo4.
『オリオンをなぞる』UNISON SQUARE GARDEN


https://youtu.be/Lw5o2pSrVbQ?si=ZqiOx-3RmkcPhjnj

“千里眼” “千里眼”

『オリオンをなぞる』

の歌詞が登場するこの曲。

“一瞬でわかるよ”

『オリオンをなぞる』

といった小回りもききそうな歌詞に期待が持てます。
 
そしてサビまで読み進めたところ、

“半信” “半疑あっちこっち”

『オリオンをなぞる』

まさかの「半」が登場してしまいました。
こいつは......0.5扱いですかね......
これぞ乱数調整といったところでしょうか。
 
そしてこの曲の総和はこちら。


「hZOh」うん読めません!
ただ、「OOO」みたいな空洞が無くなっているのはいい傾向でしょうか。
このサイズの数字は可能性ありそうです。
 

1,000前後の数字を思い浮かべて次に思いついたのが「年号」でした。
歴史をテーマにした曲、うーん......1つだけ思い当たるけど......
 

エントリーNo5.
『縄文炸裂ガール』れるりり


https://youtu.be/Av0M4VB4RVc?si=OEisrKeiKWYklWBk
 
この曲の歌詞、年号入ってたっけなぁ。先史時代・古代がテーマなので年号が歌詞に使われていないかもなとは思いましたが、一応調べてみることに。

“ワン”
“ツーステップで”
“三内丸山”

『縄文炸裂ガール』

うーん、語呂がいいですね。
 
年号は入っていなかったものの、

“磨製石器で獲物を捌いて”
“※百済から仏教と経典の~”

『縄文炸裂ガール』

(「捌」は「八」の大字)
など意外にもバラエティに富んだ数字が出てきます。
 
そして結果はこちら。


「EZh」また読めなさそうですが、一応調べてみることに。
 
すると!
ラテン文字の「ʒ(エッジュ)」がヒットしました!
発音記号とかで見かけるあいつですね。
 
また、悪性リンパ腫に関する用語の「Enhancer of Zeste Homolog」もヒットしました。
 
ようやく意味のある文字列が登場しました。
でもあんまり馴染みのないワード、もう少しやってみる価値はありそうですね。
 

(追記 2024.06.21 23:01)
読者の方から「歌詞中に3回出てくる『大陸』の『陸』(六の大字)が計算されてません」との指摘をいただきました。
「捌」を数字としてカウントしている手前、「陸」をカウントしないのは違いますね。
こちらを考慮すると、歌詞に出てくる数字の総和は441、ひっくり返すと「Ihh」となります。
調べてみたところ「IHHヘルスケア」というアジア最大の民間病院グループがヒットしました。シンガポールやインドなど9ヶ国で50病院、1万2千床超を運営しているそうです。
ご指摘ありがとうございました!!
(追記終わり)


チャプター03/タイトルに歌詞がある曲って強そうじゃない?



歌詞の中身だけに着目して曲を探していましたが、タイトルに数字が使われているにもあたってみたいと思います。
まずはこちら。
 

エントリーNo6.
『365日の紙飛行機』AKB48

 
https://youtu.be/JUbU6VLV6yI?si=izDnLmFoM_HUnvqc
 
AKB48。名前にも数字が入っていて縁起がいい。
「365」という数字はキリが良くないのでランダム性高そう!いいですね!
 
結果はこちら!
 


 
「OOII」なんだこれ。
なんだかマルイのなり損ないみたいですね。

本物のマルイ
「マルイ - marui website -」より


 
1が5回出てきて一の位が0になったのがもったいなかったですね~。
NEXT!
 

エントリーNo7.
『25個目の染色体』RADWIMPS


https://youtu.be/XRnX65LDRoU?si=gWqzUyrrNokPt_gR
 
一桁の数字がたくさん出てくる上に、

“131個目が瞼にのったよ”

『25個目の染色体』

くらいの少し大きい数字も出てきて期待できます。
頼む!いけ!
 


「hSZ」そのままでは読めなさそうですが、
「ハイシリカゼオライト」という素材がヒットしました。
3文字略称だとかなり打率高そうですが、大きくホームランを狙いたいところ。
 

チャプター04/最後は名前にも数字が入っているあの人!奇跡を起こしてくれ!



だんだん手札が無くなってきました。小さい数字が入った曲もあまり思いつかない......
「次の曲で最後!」と決め、AKB48でも言及した「名前に数字」理論をもう一度信じて探してみると......
 

エントリーNo8.
『壱百満点☆パクスサロメーナ』壱百満天原サロメ


https://youtu.be/BfM0SArC3lo?si=FeE8PXVLGNyzppME
 
いました。VTuberのサロメお嬢様。
ただチャプター01で見たように「1,000,000は桁が大きいかも」と思っていたところ、よくよく見ると、

“壱百満点の笑顔”

『壱百満点☆パクスサロメーナ』

「万」ではなく「満」を使っている!
これは!いけるぞ!!

“アン”
“ドゥ”
“トロワでお嬢様”

『壱百満点☆パクスサロメーナ』

をはじめ、一桁の乱数調整もバッチリみたいです。
 
結果は......こちらァ!


 
「EEgZ」
読めない!意味なしです!
略語としても見当たらないみたいですね~、残念!
  

まとめ

今回扱った曲の結果は以下の通りです。

結論:無理でしたね~。
妥協に妥協を重ねても略語が関の山という。
 
今回試してない数字入り楽曲も世の中には山ほどありますので、まだあきらめるのは早いかもしれません。
 
皆さんもぜひ自分だけのリバースシンデレラを見つけてみてください!
それでは!
 


この記事を書いたメンバー

目標は高く、伊沢さんの「低倍速プレイリスト」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?