見出し画像

わたしの好きなコスメの話

オンラインレッスンで最初のカウンセリングで送っていただく
「お顔の写真」と「手持ちのコスメ」
を見るだけでその方に必要なメイクと
必要なコスメがだいたいわかるようになってしまった😂😂

このニッチな才能が生かせる仕事が出来てほんとうに良かったです😂

私にオンラインメイクレッスン申込んでくださった方々♡本当にありがとうございます♡

レッスン終了後に最初に試しやすいようにコスメをご案内をしてるのだけど
相談者様のテイストや質感を各ブランド発色の特徴のバランスを考えて試しやすい価格、比較的どこでも買えそうな物を中心におススメしています☺︎

実際のところ私が好んで使用してるのは
ボビイブラウン、NARS、メイクアップフォーエバー、チャコット のものが多いです。
理由は素直な見たままの発色と、色持ちの良さ。
薄付きなブランドよりは濃い発色のものがブラシの質感で発色を調整出来るので好きです。
トムフォードもはっきりしてる(好き)

プチプラで使いやすいアイテムや色に出会って、次にデパコスに挑戦してみたくなったら
似たような色やアイテムを探すところから始めると良いかもしれません

カウンターに自分の気に入ったアイカラーとか持っていって
「こちらのブランドのアイシャドウが欲しいんだけど、(今つけてる他ブランド)こういう発色のアイシャドウをさがしてます。でも他にもおすすめあったら教えてください」
って言ってもいいと思います☺︎
そこで親切にしくれるBAさんに幸あれ!!


もちろんプチプラでも良いものは沢山あるし、デパコスでも「…。」というものもあるから
そこは経験値と、情報収集でカバーしていくしかない。(だからベストコスメが売れるのか…)


あと口紅やグロスに関しては、唇の皮が弱くてべろべろにむけやすいので(ベロベロ族と呼んでいる)
毎回ダメ元でチャレンジして、良かったら他の色も増やす。
どんなに高くても塗ってすぐ唇の皮が剥けてくるのもあって一回で使えなくなる。
という悲しい事が多々あります。
こればかりは試し続けるしかない…

メイクレッスンでは、この憧れブランドに挑戦してみたいけど、初めに買うならどれ??っていう質問とか大歓迎です☺︎

コスメは「消費期限」があるので
今年買ったコスメは、1年以内に使い切るようにたくさん使って欲しいです♡
特に口紅やグロスなどの直接口につけたものを、そのまま容器に戻すと菌が繁殖しやすいのでティッシュで拭き取って蓋をすると衛生的です。

そして季節が変わったら、新しいコスメを取り入れる事で
あっという間に旬の顔に近づく事が出来ます。
なんて簡単!素敵!

特に眉毛メイクと、チークの色選びにはその時のトレンド感が出やすいので
90年代の細眉、00年代のアーチ眉そのままになっていませんか?チークの色や塗る場所は3年前と同じじゃないですか?
一度鏡で見直してみましょう。

顔をアップデートしたいな!垢抜けしたいな!
っていう時にはまず
いま着たい気分の服を着ているモデルさんや女優さんたちが
どんな眉毛とチークをしているか?
をチェックすると良いかもしれません。

3年以上化粧ポーチに入っている定番コスメ見直してみましょうね。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?