見出し画像

ツインテールが結べない

0. はじめに


手配はいつも5シャンテン、はいぱいわる美です。
今回は24時間でゲームを制作するイベント あほげー の第33回に参加したときのお話です。
今回も技術的な解説はありませんので予めご了承ください。

「わんだぁてーる」というゲームを制作しました。
こちら か下記画像にリンクを用意しました。ブラウザ上で遊べるので是非遊んでみてください。

画像1


1. ネタの決定(20日 21:00 ~ 21日 00:00)


発表されたお題は「TWIN」。
横文字はよく分からないので意味を調べます。

ふたごの一人、双生児、ふたご、似た人、対の一方、対、ふたご座(weblioより)

はい、知ってました。横文字は分からないけど流石に知ってましたね。

「双子」には被りそうなので早い段階で不採用にしました。

23時くらいに「ツインテール」が話題に出てきますが、別に面白くならないのでは、ということで即採用にはなりませんでした。
しかしその後も革命的なアイデアは出ず、ツインテールに絞ってネタを考えます。

ところでツインテールとは何だ、という話になったのでしっかり意味を調べます。
こちらのツイートが非常に参考になりました。


何か制作の度に賢くなれますね。うれしいなあ。


2. ゲーム仕様の決定(21日 00:00 ~ 21日 03:00)


諸説あるとは思いますが、今回は先の定義に基づいて仕様を固めていきます。


ということで、「ツインテールを作るけど失敗するとおさげやビッグテールになる」というゲームに決定しました。

どういうことですか?
今思い返すと自分でも理解ができません。

ということで細かい仕様を詰めていきます。24時間しかないので凝ったものは作れないだろうと思いつつ、この段階で決定した仕様は以下です。

・髪が伸縮する
・髪の結び目が上下する
・クリックすると止まる
・左右別々にスコアを出し、合算する

何がですか?

はいぱいわる美という人間、安易に物を伸ばしがちです。普段からよく使用している芸風ではあります。

細かいスコアの決め方は後回しにして、まずは動くところまでもっていきます。


3. 画像作成(21日 00:00 ~ 21日 04:00)


今回は通話していた友人が画像を用意してくれることに。
私には可愛い女の子を描く画力がないのでとても助かります。
一方私はというと、
「髪は銀がいい!」
「目は青、いや、黒でもいいな」
「服はこんな感じのやつ」
などと喋っていた気がします。なんだこいつ。
いや、ちゃんと上の仕様決定をしながらですよ?ええ。

後々のことを考えて、「テール部分」「リボン」「他」でパーツを分けてもらい、画像の用意は完了です。


4. Unityでの諸作業(21日 04:00 ~ 21日 05:00)


とはいえ、やったことといえばピボットの変更くらいかもしれません。当たり判定とかもないですし。正直これ以降の作業が地獄だったため、あまりにも印象がないのです。


5. 実装(21日 05:00 ~ 21日 07:00)


結論から言うと、動かすだけなら難しくなかったです。

友人から受け取ったイラストを使用して雑に髪を伸ばしたところ、つまらなくはない、程度のものが出来ました。
これはちゃんと動かさないと面白くならないやつであることを察しました。
24時間で何とかできるかが分からない勝負が始まるのでした。


6. ビジュアル調整(21日 07:00 ~ 21日 19:00)


髪の伸縮と結び目の上下はそんなに難しくなく、微調整を除きそこまで時間がかかりませんでした。
じゃあ何が難しかったんだという話になるのですが、結び目の横移動とリボンの角度です。

顔の輪郭に合わせて自然に見えるように結び目を移動させるのが果てしない作業でした。
敗因は睡眠不足、思考力が低下していたので点が3つあれば円が一意に定まることを理解できていませんでした。

リボンはもっと時間がかかり、結び目が耳下でもリボンの角度によってはおさげに見えない、輪郭と隙間が出来てしまう、といった課題がありました。
やたら大振りなリボンを身に着けているのはそのせいです。
ここは露骨に妥協しましたが、女の子の見た目が幼めだったためそこまで不自然になりませんでした。よかったよかった。

ちなみにですが、今回は予め察していたので「面白くない症候群」には感染していません。


7. スコア調整(21日 19:00 ~ 21日 20:00)


よく分からないゲームになったため、スコアの計算方法がすぐには決められませんでした。

・髪が長い
・結び目が高い

ほど高得点になるようにしました。座標でスコアを計算するだけなのですが、丁度いいスコアになるように考えるだけでこれだけの時間がかかりました。
お題が「TWIN」なので、定義上「ツインテール」にならない場合は得点が入らない仕様に決定。見た目だけではなくシステムでもお題を回収するのは大事だと思います。

見た目に反して妙にシビアなゲームになってしまいましたね。
1プレイ10秒とかだし多少シビアでもいいでしょ、うん。


8. スコア表示(21日 20:00 ~ 21日 22:00)


表示も一苦労でした。この辺りでやっと「幼いお嬢様が結ばれた髪型を評価してくれる」という設定がまとまります。

点数の表示方法ですが、「幼女細かく点数付けると嫌だなあ」と思ったので、ミシュランのように音符の数で評価をしてくれる仕様に。

最終的には結局数字で点数が出るんですけどね。

用意してもらってしまったので点数に応じて表情が変わります。可愛いね。

そういえばこの時点で24時間以上経っています。ん???


9. その他諸々(21日 22:00 ~ 22日 02:00)


各場面遷移、ツイート機能などです。

この段落いる?


10. 感想


というわけで5時間ちょっと遅刻して完成しました!

この人29時間作業し続けて限界なので動画載せるの忘れてますね。

自他ともにあほなゲームになったので目標達成しました。
割と長時間眺めていられる点、見ていると元気になれる点が私としては高評価です。
テールの動きが読みやすく慣れると簡単な点、高得点の場合は綺麗なツインテールにるのでツイートしてもらったときに静止画があまり面白くなくなってしまう点は今後の課題です。

そして結果ですが、613あほねを獲得して優勝しました!
40作品くらいあって面白いと思ったものが多かった中で結果が出てとても嬉しいです。

画像2


11. おわりに


そろそろ何か作らないとなー、と思いつつサボっていたので丁度いいところにあほげーが来てくれて良かったです。
何故か29時間連続稼働というとんでもデスマーチをすることになりました。1人だと心が折れていたと思います。

遊んでくれた方、「あほね」を押してくれた方、この記事を読んでくれた方、本当にありがとうございます。

「ツインテール」と画像検索したり「幼女」とYoutube検索したりして人間としての尊厳を失いかけたものの、これからも元気にゲーム開発をしていきたいと思います。


期間内に完成させる方法を教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?