見出し画像

両学長から学ぶ『価値観マップの作り方』

前回の自己投資する際に成功する秘訣として、「価値観マップを作る」があります。
価値観マップとは人生の羅針盤であり、迷いや進むべき方向の手引きになってくれます。
では、実際どう作ったらよいのか、作り方と気を付けるべきポイントを深堀しました。

価値観マップを作る意味

・一本筋の通った人になる
・幸せを感じやすくなる
・人生の選択肢で迷わなくなる
・強く生きれる
・人生の羅針盤になる
・後悔をしなくなる
・不安をなくせる
・自分を信じれる
・自分はどう生きたいかを可視化できる

こういうメリットがたくさんあります。
だからこそ、時間をかけてじっくり取り組みましょう。

価値観マップの作り方

手順は以下の通り。

①マインドマップを作るソフトを導入

②人生の価値観マップを作る

③深堀する

④再度まとめ直す

⑤マップ完成

①マインドマップを作るソフトを導入

↓過去に解説動画があるので、こちらを参考にしてくださいね

②人生の価値観マップを作る

「実際にどうやって作ればよいの?」
両学長の会社で実際に使っているテンプレートが以下のようなものです。

○○(名前)の価値観マップ
【まずはここを読もう!】価値観マップの説明書
・自分にとっての幸せとは何なのか
・何を大切にして生きているのか
・何をどうしたくて今ここにいるのか
・人生のやりたいこと30のこと

【まずはここを読もう】価値観マップの説明書
価値観マップとは、あなたの人生の目的地を定めるためのコンパスです。
あなたが大切にしていることや、人生の目標が明確になります。
すべての項目が右側に配置されるように記載してください。
注意するべき点:トピックの文言はなるべく短く、キーワードや短文で書くことを意識しましょう。
例:好きなもの→りんご→赤くてかわいいから
文字色は黒色で、赤文字で他人から突っ込みが入る

価値観マップの質問の意味は?

「自分にとっての幸せは何なのか」
・ゴールを決める
・どう生きたいのか
・何が幸せなのか

「何を大切にしていきているのか」
・自分自身の在り方、信仰しているものは
・軸の確認

「何をどうしたくて今ここにいるのか」
・ゴールへの手段がまちがえていないか
・もっと良い方法はないのか

「人生のやりたい30のこと」
・今の楽しむためにも必要
時間、お金ができたらそのうち・・・は一生来ない
・きっかけを作ってできることから楽しんでいく

③深堀する

深堀する=人に突っ込んでもらうことです。
「それはなんで?それはなぜ?
そうなるとどうなる?
そうなるとどんな気持ちになる?
どんな意味につながるの?」
こういったことを、繰り返し繰り返し聞く→返答する→さらに突っ込んでもらう

最低3回なぜを深堀する

誰につっかんでもらうのがよいのか?
友人・家族・先輩
最低2~3人いた方がよいかも、尊敬、心を許せる人がベスト。

④再度まとめ直す

③「深堀する」が終わるころにはマップがかなり大きくなっていると思うので、再度②「価値観マップを作成する」の最初のテンプレートに戻って新たに作ってみる
今までのテンプレートはそのままで作り直すのです。

すると、言葉がシャープになったり、同じ言葉でもとらえ方が違ったり、強くなります。

⑤マップ完成

出来上がったマップはあなたの人生の羅針盤となる。
やりたいことリストはチェックマークを付けていくと楽しいかも

ポイントは「突っ込んでもらう人」がいて、深堀すること。

まとめ

人生の価値観マップを作ることは豊かさへの第一歩になる
自分の行きたいところは自分にしか決められない
行き先を確認して手段を間違えないようにする
幸せを決めるのは自分自身
でも人は流されがち、なかなか強く生きれない
だからこそ羅針盤が必要

副業にするにも、何をしたいのか?自分の売りはどこなのか?どうなりたいのか?
を分かっていないといけません。
自分のことは自分しかわからない
自分を深堀してみましょう

いいなと思ったら応援しよう!