見出し画像

我が家のチームワークを試される時がやってきた!

スタッフのきくです。
今日は、我が家のチームワークの話をちょこっとします。

我が家は、夫が交代勤務でシフトがバラバラ、私はパート勤務ですが、現在はほぼフルで働いており、週に1度くらいは早く帰ってくるようなシフトです。子ども達は長女が高1、次女が小5、三女が小1と帰宅時間もバラバラです。特に三女の小1の帰宅時間に合わせて、大人が帰宅する形で調整しています。交代勤務の夫か、近くに住んでいる義母に帰宅の時間に来てもらっています。そのため、私は夫と義母がどちらもいない日に早く帰宅するようにしています。

三女の宿題などは、次女か義母がみてくれるため、私は最終確認だけでOKな状態です。家事も夫がいる日は、ほぼ分担しています。
それと言うのも、私がフルタイムで社員で働いていた時は、夫も同じように家事分担していましたが、私がパート勤務になってからは、私の負担が断然に多くなり、それが日に日に疲れとともに苛立ち、つい最近怒りを爆発したばかりでした(笑)
その結果もあり、現在は夫はめちゃくちゃ協力的で、助かっています。
(もっと早く言えばよかった・・・なんて。)
子ども達も、それぞれ出来ることは自分でやったりと家事も分担できるようになり、助かっています( ;∀;)

そして、我が家は三姉妹のため、男子比率が夫しかおらず、常に孤立を感じていた夫でしたが、三女のしつこいくらいの願いもあり、ついに我が家に犬(オス)を迎えることになりました。

三姉妹は、以前から犬を飼いたいと熱望していましたが、子ども達がまだ小さかったことと、私もフルタイム勤務で、とてもではないですが、犬を飼う余裕がありませんでした。しかし、子ども達もある程度自分でいろいろとできるようになり、世話を焼かなくてもよくなったことと、自分たちでしっかりお世話する!ということを約束に飼うことになりました。

そして、昨年のクリスマスに我が家に迎えた愛犬、子ども達を中心に毎日お世話を頑張っています。
特に長女は、「赤ちゃんって、こんなにお世話をするのが大変なんだね。」と自分たちを育ててくれたことに感謝までしてくれました。
次女も三女も、学校から帰宅したら遊んだり、トイレの片付けなど、自分ができることを率先してやってくれます。

私は、子ども達を育てるときと違って、自分がメインで動かなくていいから、陰からサポートする体制で見守っています。
動物を飼うって、命を預かることだから、簡単には飼えないなと思いましたが、こうやって、家族が一致団結して協力することは大切だなと改めて感じました✨

今回の記事は、スタッフのきくが担当しました☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?