見出し画像

保育園内定!!倍率5.7倍を勝ち抜いた嘆願書 効果があった!?

現在都内で育休中。6月生まれの双子を出産して1年7ヶ月。
育児休業給付金が出る2年間のうちになんとしても仕事復帰したい!!そのためにはこの春4月からの保育園入園が必須!!!

私たち夫婦は2人ともフルタイムの会社員なので、入園選考のポイントは満点なのだが、加点ポイントが兄弟姉妹の点数より同時入園(双子)のほうが1点低いため全然油断できない。

そこで、できるだけのことをしよう!!ということで、入園申し込みの提出に合わせて嘆願書を添えた。

【嘆願書の内容】
1.保育園入園を強く希望する理由
・経済的に共働きが必要
・0歳児クラスでの入園は産後の予後が悪く難しかったこと

2.2人揃って同じ園に入園させたい理由
・日常保育を頼れる親元が近くにないこと
・双子育児で精神的、体力的、時間的に余裕がない現状

3.◯◯保育園入園への強い希望
・共感できる保育と食育方針

上の内容を必死に書き綴ったら便箋5枚。(読んでくれた子ども育成課の人ありがとう)

2.に書いた2人揃っての入園については、別々の園に内定し、送り迎えや行事が大変で家族崩壊寸前!!という実際にあった話。夫が調べて知っていたので書き加えた。(むりだよ!!!)

日中保育園の見学に行き、寝不足で思いを綴った去年の10月。嘆願書の効果があったと信じたい!!

募集人数8枠に対して46人の応募があったそうで。希望通りの園に2人揃って入園が決まったのは奇跡。

頑張ったよね私たち。(夫と噛みしめる)

お疲れ様。おめでとう。わたし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?