見出し画像

わたしが生まれてきた 最大なる『ミッション』 それは…!

こんにちは 3月9日で71才を迎えるにあたり、記念投稿することにしました。

いままで3月は誕生日月間として毎週のように仲間たちやら、姪っ子たち、(もちろん自分でも😅)が楽しいイベントを企画してくれて、ワクワク月間

昨年の3月も、娘の住む沖縄へ10日間位の予定で行き 前半は、娘婿(息子)の父親Aさんの指導のもと70才にして人生初スキューバダイビング体験を企画して頂き(わたしからのリクエストです笑) 後半はヨガ仲間(10年間続けている)が東京から飛んできて合流し離島へ♫と…楽しくプランをたて飛行機のチケットもとり、70才という節目の最大イベントのはずでした。

しかし、コロナ騒動ですべてキャンセル ムムム 泣😂

そして、今年こそはと思いながら ん!? 今回はこんな事を書く為に投稿した訳ではない。

むしろ希少(ゆっくり自分を見つめる)な時間を与えてくれた

 コロナくん ありがとう と言いたい。


ここからが本題

今回は70年間生きてきて自分がこの世に生まれてきた意味

大事なミッションは?

今まで考え、感じ 痛烈に印象に残った事を綴ってみたいと思っています。

少々我が事を掻い摘んでお話します。

20才代のころ かれこれ50年も前(50年!自分でもびっくりです!)の事ですが、基本無口で目立たない、目立つ事を好まない性格、尚 人と同じ と言うことに抵抗がありました。

仕事も、OL(あの頃はこう言われていました)になり、上司に気を使いニコニコお茶汲みをし、あわよくば素敵なお相手を…と言うような先輩方が多く、なんとか自分はそういう波に飲み込まれないぞ と抵抗していたような気がします。

そのような性格なので、なんとか技術を身に付け自立した仕事につきたいと飛び込んだのが広告業界 とはいえ中小企業の広告代理店のいちOLやはりそこでも、もがいていたような気がします。(結構楽しく青春は送れていましたけれど笑)

友達の派手な結婚式に出席するたびに わたしは結婚式をあげたくない 結婚そのものも消極的になり、その後は、印刷業界デザイン業界と渡り歩いているうちにだんだんと仕事も面白くなり、ますます結婚から気持ちは離れていきました。

でも、恋愛はそれとは関係なく、それなりにありまして、結局30才の頃にお互い結婚式はあげない主義?とか、いろいろ意見の一致があり籍を入れる事に…(これもミッションのひとつかも)

37才ではじめての出産 可愛い天使を手に入れることができました。

これぞ 人生の最大 ミッションだー!

今でも、娘の姿を見るたびに

この子を産む為にわたしは生まれてきたのだと思える!

このあと またまた、たくさんの出来事の後、娘5才の時、

娘との二人暮らしが始まりました。

そして、今年 わたしの大事なミッションでこの世に誕生した我が天使が

彼女のミッションを迎えることとなりました。

天使のミッションで無事天使を迎えることができますように…

こんなふうに、ゆっくりじっくり自分と向き合い活字にすることができたのは、どこへも行けずお家で迎えるなんとも不思議な誕生日のおかげ!?

ひとりで… じゃなかった! ♀♂猫2匹と気ままに暮らしている♀でした。

ここまで 読んでくださってありがとうございます。

これからも気ままにのんびり綴っていきたいと思っています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?