見出し画像

疲労MAX(東MAX風に)

 こんにちは、はぐれです。

 目が疲れて痛かったので寝てました。昨日の日記。

 昨日は無事にPS4を起動してハサウェイのブルーレイを見た。やっぱり、面白い映画や小説を二周するのはいい。一見では分からなかったキャラクターの造形や細かい描写が見て取れて、更に楽しめる。

 まあ時間効率でいくと、別作品を二つ見る方が学ぶことは多いだろうが、娯楽なので難しいこと考えない。神は細部に宿るみたいな言葉もあるしね。それにしても、最近寝ても疲れが取れない。

 辛かったので、いま肩甲骨はがしストレッチをしました。生活感が出る文面だ。

 まあ昨日は映画を見て、オーディオコメンタリーも聞いて、それとは別に江戸文化を学びつつ「おもしれ~~」と唸っていた。小説の舞台設定に活かそうと、チマチマ勉強している。江戸、現代日本と直接つながる文化が多く開発されていて興味深い。

 まあ200年以上続いたし、幕末は今から150年前の話だから当然なのかもしれないが、江戸時代のイメージってもっと昔っぽいんだよな。刀差して髷結ってるし。そう考えると、ファッションが持つ時代のイメージというのは結構強いのかもしれない。

 んーーーーーー、それ以外になんかやったっけなあ。友達とちょっとゲームしたくらいで、書くような事じゃないかも。外に出て気になったところに行ってみたりするのが一番日記のタネになる気がする。

 何もないので実体験の怖い話でも書こうと思ったけど、朝10時なのでやめた。朝10時にやるのが最適な事ってあるか? ベーグルとコーヒーとサラダを頂くこと? あ、ダメだ、あくびが止まらん。マジで疲れが抜けてない。助けてくれ!!!!!!

 あと300文字くらい書くと1000文字なので、そこを目指して指を動かしてはいるけど、頭がぼんやりしている。今、「ぼんやり」を「ぼにゃり」とミスタイプしたくらいぼんやりしてる。ぼんやりしているのでぼんやり川柳でも詠みます。

 目の下の 黒きに浮かぶ 御星かな

 疲れが取れず、目のクマが黒すぎて夜空のようだ、と詠った川柳ですね。そこそこ良いけど、しゃらくせ~~~。

 眠すぎる。あと肩が怠すぎる。キーボードのちっちゃあい横幅に合わせて肩を狭めているのでそうなるんだろうな。もう今日は、夜までキーボードに向かわないぞ。ざまあみろ!!!!

 おっき~~いキーボード欲しいかもしれん……もう誰も疲れなくていいように…… 

 (終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?