見出し画像

じめじめ温度感日記

 こんにちは、はぐれです。

 梅雨になってからこっち、夜中に蒸して蒸してたまらん。寝てる時にシーツが蒸れてムカつくので、毎度毎度ケバブのように寝返りを打つ必要があるのもまたムカつく! 踏んづけてやる!(ピーコ)

 地獄のような雨が降っていたので、今日は本を読むことにした。散歩がしたかった。読んでいるのは町田康の『浄土』。二周目だけど、内容をほぼ完全に忘れているので楽しめた。そういえば、前は内容についていけずに字を追っただけだった気がする。今回はなんとな~~~~く、自分の中で分析ができた気がするな。

 町田康の文体はとにかくテンポが良いので、ページをめくるだけでなんだか満足、読んだ気になってつつがなく読了し、「どういう意味だったでござんしょ」となる体験が多かった気がする。彼の文はマジモンの魔性だ。『告白』がオススメだが分厚い。

 まだ400文字なのに暑すぎて汗をかいている。なんなんだ梅雨。

 そう言えば今日、友人に『これを読んでほしい』と言われて音声を送った。どこに何の需要があるのか知らないが、もしかしたらツギハギされて犯行声明みたいになって使われるかもしれない。そうなると声紋で捕まるのは俺。騙された!!!!!
 あと、何度録音しても謎の「しゃ~~~~~っ」というノイズが入って悲しくなった。仕方ないので、Audacityという無料ソフトで編集してお出ししたのだが、この時ノイズを除去しすぎると”モワワ~~ン”という音になって面倒だった。モワワ~~ン。←梅雨の擬音みたいでムカつく。

 なんだかもう、今日は意味のある文字を書くことに疲れてきたな。あまりにも湿度が高すぎる……なんだこれ。とりあえず、日記は終わりにしよう。あとは、小説内で発狂した人間の手記でも書けるように、意味不明の羅列を書き殴ろうかな。

 ※以下、暑すぎて本当に嫌になったので適当な文を書いてます。
日記は以上です。ありがとうございました※

(終)




 レイザーラモン、アールジーーーーーーーーッ!

 叫びたかっただけです。なにしてるんだRG。いやHGの方が何してるんだろう。まったく気にならないが、知らせてもらえるのなら知りたい。こしあん食べたいな、こしあん食べたいな、こしあん食べたいな。三回言うと頭が狂ったみたいでしょう。大したもんだ。ダボハゼ、サザビーの紋章旗。糜爛した大根のぬか。僕は正気です。ただ梅雨が暑いもんで、厚いもんで、熱い揉んでときたもんで。みのもんた。

 みのもんた。

 み、のもんた?ミ=ノモンタ?どっち?どっちでもええやんなあこの際。で。秋か夏か、究極のところどっちなんよ自分は。っていうとそらま、君みたいなのは秋でんなあと答えよるわなあオモロいなあ。ぴ~ひょろりら。あ、屁が出てもうた、無限の屁、無尽屁ぇ。トリビアの泉の最高評価、か……? パラリルパラリル。レジン液の中へキュウリの糠漬けを入れて作りなさいよっ!!ソーランソーラン。(遠くのグラウンドで鳴るソーラン節)。あ、もう、夏なんか……?

 (終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?