見出し画像

偏屈眼鏡お坊ちゃまロールプレイ

こんにちは、はぐれです。

相変わらず、ベッドでKindle端末を凝視する日々だ。
ひさびさに読書に注力していて、ぜんぜん他のことに手を付けてない。(ゲーム実況など)

こういうことを言うと、書斎に閉じこもって「いま読書で忙しいんだ!!話しかけるな!!」という眼鏡のお坊ちゃま(本当は駆けっこ相手が欲しい)みたいな偏屈ぶりに見えるが、普通に読書を言い訳にサボり倒してるだけです。誰か征伐してくれ。

Kindleにして825ページの小説なのだが、一日25%を目安に読んでいる。今日は三日目なので、75%。つまり明日には読み終わるはず。こういう明確な目安を決められるのは、電子書籍の良いところではある。

数年前まで「電子書籍なんて読んでる”実感”がねぇやい」とチャキチャキの物理書籍派に属していたが、段々その抵抗もなくなってきたな。

むしろ、今、本棚に入っているお気に入りの本をKindleで買っておこうかと考えている。『魔獣狩り』または『サイコダイバー』シリーズと呼ばれる夢枕獏のスーパーおもろ傑作があるのだが、全巻セットで12650円というから買うか迷っている。

むろん、『高いな……』という方向性で迷ってる。

まあ、買うんだろうな。『値段で迷ったなら買え、値段で買うなら買うな』みたいな言葉、割とその通りだと思ってる。セールだからっつって買ってきた映画のDVD、ほとんど見ないもんな。

そのDVDの間に挟んで購入したアダルトビデオは全部見たんですがね。これが人の業、か……(睾丸を風がなでてゆく)

あと、Kindleで購入を迷ってると出てくる、スパム広告みたいなセールのお知らせあるじゃないですか(わかる?)。

スクリーンショット 2021-05-21 234948

こういうやつ。これさーーー。ズルいよな。腹立つよな。何を急かして買わせようとしてんの?? いや、確かにお得だし詐欺でもないんだけどさ。

俺を型に嵌めようとしてやがるな!? という思いは少し湧くよね。

でもまあ、こう言うのに押されて結局買う。消費者心理を的確に突いてる。「うーん、ちょっと」って店頭で迷うような奴には「これも付けますよ」と言うのが殺し文句の基本だ。

あ!!! もう2分でセール終わっちゃう!!! 買わなきゃ!!!

スクリーンショット 2021-05-21 235943

今回もAmazonにしてやられましたわ……
テョホホのホ~~、ってね。


はぁ……


……で。キミ、なんか用?


僕は読書で忙しいんだ!!! 話しかけないでくれ!!!!

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?