マガジンのカバー画像

みかん【ココロとカラダのナビゲーター】

49
あなたのカラダがホッ♡っとなれるお手伝い♪ 【日々を少しずつラクに、楽しく、過ごすためのアレコレ】 ・季節に応じた生活、体の変化 ・自力整体での変化 ・輪っかタオル ・お片付け … もっと読む
運営しているクリエイター

#セルフケア

3月5日「啓蟄」

《冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる頃》昼間の気温も高くなってきて、虫や冬眠していたものが目覚め始める頃、という意味だそうです。 3月に入りましたが、まだ寒いような、、、、 私の住む地域はまだ明け方の気温がマイナスの日がちょこちょこあります。 2月に暖かい日があったせいか、 まだ体が「動きたい」になれない気温な気がします。 私事ですが、子ども達がバレーボールをやりたいと言いだし、 1月までゆったりしていた夜が一転、 ほぼ毎日、予定がある夜を過ごしていました。

2月4日「立春」

春の気配が感じられる頃と先週の最低気温がマイナスからは少し暖かくなりましたね! ここからが「新年」と考えると、何が行事的なものがあるのかな?と 調べてみると「立春大吉で厄除け」というのを見つけました。 新しい年の始まりの日に、1年の厄除けの願いを込めて「立春大吉」の御札を貼る。 「立春大吉」の文字はすべて左右対称なことから、門や玄関に「立春大吉」と書かれた御札を貼っておくと、悪い鬼が家に入ってきても、外から見えていた立春大吉と同じ文字が読めて、「まだ家の外だったのか」と

10月8日「寒露」 

【今年の店仕舞い準備を始めよう!】  草や葉に宿った露が冷たく感じられる頃。 10日ほど前が十五夜だったように、 この頃は空気も澄み、月や星が美しく見えます。 仕事の帰りなど、ちょっと空を見上げてみてくださいね♪ そんな優雅なことを書いてますが、 私の住む町は10/7・8が秋祭り。 村の大人が神輿を担ぎ、小学高学年が乗って太鼓を叩きます。 夜に出てるけど見るものが違う! 去年まで乗っていた長男は 担ぐ方にまわりました(背がチョットあれですが、、) 私は下の子達と一緒に駅

8月7日「立秋」りっしゅう

秋の気配が感じられる頃 【一息 つくタイミングを決めよう】 秋の気配、 この台風がそれですかね? 九州・沖縄地域の方は、 特にゆっくり休むことは出来てますでしょうか? 台風が立て続けに来ると 梅雨のような気候(東洋医学でいう長夏)になります。 湿気と暑さが早く一気に来た今年、 更に台風が来るとなると 体がほっとする瞬間がありませんね💦 夏休み関係なくお仕事されている方は特に‼️ ここからは少しずつ乾燥と寒気がやってきます。 今のうちに「休む」時間を取りましょう!

夏前合宿!hagukumiLABO

==================== 足裏から元気を流し 夜はしっかりと眠れる体で明日に繋げよう ==================== みかとまちこのお届けする、 7月限定の1ヶ月集中のセルフケア企画です。 hagukumiLABO夏前合宿って?まちこのお届けする【あしこさんセッション】と みかのお届けする【お布団DE整体】を 7月に目一杯!受けていただける企画です。 きたる、あつーーーーい8月 子供達が常にいる夏休み 時間があるようで 1人の時間が意外と無

5月6日 「立夏」

準備運動は終わった!!動き始めよう!「夏がはじまる」のタイミングです。 冬眠していた生き物たちも動くことに慣れ、本当の意味での《活動》が始まります。 青空でも暑すぎず、かと言って夜が寒いわけでもない、一年のうちでもっとも過ごしやすい季節です。 夏は「心」の季節! 心とは心臓のことで、一年においてさまざまなものが盛んになる時期です。 心が元気になると活動的になりやすいんだけど、 心(ハート)なだけにやりすぎると根深いところにダメージを負ってしまいます💦 (心にぽっかり穴

体のために何かしたい、でも何をしたら、、?慣れ活♪のススメ

慣れ活♪ってなぁに?〜たった5分から始める自分を労う時間の習慣化〜 毎日ちょこっとずつしていきたい方向けのメニューです 毎朝8時から5分間のリアルタイムオンラインと 二十四節気に合わせた「今の動き」で 1年を通して穏やかに過ごせる身体作り をしていきます。 毎朝参加できなくても大丈夫、自分のペースで参加いただけます。 体のために何かしたい、でも何をしたら、、? そんな方は、まずは「観察する」ことから始めましょう。 毎日たった5分、同じ動きを一緒にするだけで、 自分の