マガジンのカバー画像

みかん【ココロとカラダのナビゲーター】

49
あなたのカラダがホッ♡っとなれるお手伝い♪ 【日々を少しずつラクに、楽しく、過ごすためのアレコレ】 ・季節に応じた生活、体の変化 ・自力整体での変化 ・輪っかタオル ・お片付け … もっと読む
運営しているクリエイター

#二十四節気

2月4日「立春」

春の気配が感じられる頃と先週の最低気温がマイナスからは少し暖かくなりましたね! ここからが「新年」と考えると、何が行事的なものがあるのかな?と 調べてみると「立春大吉で厄除け」というのを見つけました。 新しい年の始まりの日に、1年の厄除けの願いを込めて「立春大吉」の御札を貼る。 「立春大吉」の文字はすべて左右対称なことから、門や玄関に「立春大吉」と書かれた御札を貼っておくと、悪い鬼が家に入ってきても、外から見えていた立春大吉と同じ文字が読めて、「まだ家の外だったのか」と

1月6日「小寒」

明けましておめでとうございます。 今年ものんびりとノンビリと二十四節気をお知らせしていこうと思います。 私と二十四節気 少し自己紹介を。。。 私は予定や目的がある程度見えていないと動けない性格で、 毎月毎年計画を立てているのになぜかどこかで崩壊して 自分が嫌になることがよくありました。 どうすればいいか、いろいろ試していくうちに 季節によって自分のメンタルや体調が 全然違うことに気づきました。 そこで二十四節気と東洋医学の五行陰陽論とを 見比べながらメンタルや体調を観

9月23日「秋分」

【守りにシフトチェンジ】昼夜の時間がほぼ等しくなる日 秋ですね。 朝はちょっと涼しいですが、 晩は湿度で涼しいとは言えない感じ💦 そして、蚊が、、、ね。。。 サンダルではなく、靴で、 足をこまめに洗うのが 予防にもなるらしいですよ! (テレビの受け売りですが🤣) 秋分からは一日の中で 「夜・陰」の時間が長くなります。 動くことよりも休むこと、 外のことよりも内のこと、に 意識を向けていく時期になります。 春に種を撒き、夏に成長したものが 実となり収穫するのが秋です。 忙

7月7日「小暑」

これだけはやる!!暑気に入り、梅雨の明ける頃だそう。 去年は2週間近く梅雨明けしたようですが、 今年はまだまだ明けそうにありませんね💦 晴れ間の暑さはホント辛いですが、体調崩されていませんか? 私は今年は上手く体調と作業量を調整出来てるようで、 今までに比べるととても快適に過ごせています🎶 (とはいえ、6月後半は寝付きのタイミングが合わず、常に睡眠不足感でした) ここから数ヶ月は「エネルギーを取られる」時期です。 暑さにエネルギーを消耗し、 エアコンの風にエネルギーを消耗

5月21日「小満」しょうまん

あらゆる生命が満ちていく時秋に植えた麦の稲穂が成長し、生き物たちも活発になる時期だそうです。 少しずつ朝の寒さが落ち着き、昼間の風も落ち着いてきました。 我が家のきゅうりやトマトも水をたくさん吸って元気に育ってきています。空や葉の「あお」がとても眩しいです♡ 私達も少しずつ水が必要になってきています。 勢いよく成長する時には老廃物もたくさん出てきます。 その老廃物を出す手伝いをしてくれるのが「水」です。 とはいえ、年齢的に代謝が落ちてきている方は 水をそのまま飲んでも

4月17日雑節「土用」どよう

次の季節の始まりである「立夏」の18日前土用って夏じゃなかったっけ??と思っている方もいるはず! 実は土用は1年に4回もあるんです!! そう、季節の変わり目に!! その季節の盛りを過ぎ、次の季節の気配を感じ始める頃。 土用のテーマは「様子を見る」です。 季節が変わるということは、さまざまな流れが変わるということ。 そんな時には必ず「よどみ」が生まれます。 川でも急カーブする部分では渦を巻いてる部分がありますよね。 体の中でも同じこと。 特に湿度の高い日本では 余分な水分