マガジンのカバー画像

学芸員のバックヤード

12
一般来館者からは見えにくい、いでは文化記念館学芸員の活動を紹介。学芸員という職業に興味がある方も、いでは文化記念館や羽黒地域に興味がある方にもおすすめです。不定期投稿。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

2022「羽黒山歴史探訪」第1回の下見に行ってきました【学芸員のバックヤード】

 「羽黒山歴史探訪」について、今年は10月8日(土)・11月3日(木・祝)に行う予定です。今回は10月8日(土)の開催についての下見に行ってきました。 「羽黒山歴史探訪」とは?  「羽黒山歴史探訪」はいでは文化記念館を出発し、講師の解説を聞いて羽黒山に対しての造詣を深めながら史跡をめぐる約半日の旅です。  いでは文化記念館では、出羽三山文化の学習活動を促し、地域文化をさらに盛り立てていくために、実際に羽黒山の周辺史跡をまわる「羽黒山歴史探訪」を開催しています。羽黒山の深い

卒業研究への協力と宿坊についての小話【学芸員のバックヤード】

卒業研究への協力を行いました  先日、卒業研究の調査として大学生の方がいらっしゃいました。  宿坊についての調査をしているとのことで、事前にいでは文化記念館にお問い合わせいただいておりました。宿坊に関する有識者に声をおかけし快諾いただけましたので、僭越ながらお話を聞く場をセッティングしました。(写真掲載の許可をしていただきありがとうございます。)  卒業研究だけでなく、個人、大学を含む研究機関から調査研究目的でいらっしゃる方は毎年少なくありませんし、県内外からいらっしゃい