マガジンのカバー画像

歴史探訪・館外研修

9
羽黒山歴史探訪や館外での実地研修などのイベントのレポート。注釈もありますが専門的な情報をまとめていますので、より出羽三山の理解を深められる記事となっています。
運営しているクリエイター

#探訪

2022第2回羽黒山歴史探訪を開催しました③

2022年11月3日(木・祝)に、講師に手向(とうげ)地区自治振興会会長の勝木正人さんをお招きし、第2回羽黒山歴史探訪を開催いたしました。  今回のテーマは「羽黒手向地区の史跡と寺社をたずねる」。勝木正人さんによる案内のもと、羽黒山の寺院である金剛樹院や正善院をはじめ、赤坂薬師神社や旧蓮台寺といった古くからの歴史を残している寺社を廻り、蝦夷館公園からの古道を訪ねて、なかなか行くことがない隠れた史跡を訪ねます。昼食は宿坊・宮田坊にて精進料理をいただきます。当日は12人でバスに乗

2022第2回羽黒山歴史探訪を開催しました②

2022年11月3日(木・祝)に、講師に手向(とうげ)地区自治振興会会長の勝木正人さんをお招きし、第2回羽黒山歴史探訪を開催いたしました。  今回のテーマは「羽黒手向地区の史跡と寺社をたずねる」。勝木正人さんによる案内のもと、羽黒山の寺院である金剛樹院や正善院をはじめ、赤坂薬師神社や旧蓮台寺といった古くからの歴史を残している寺社を廻り、蝦夷館公園からの古道を訪ねて、なかなか行くことがない隠れた史跡を訪ねます。昼食は宿坊・宮田坊にて精進料理をいただきます。当日は12人でバスに乗

2022第2回羽黒山歴史探訪を開催しました①

 2022年11月3日(木・祝)に、講師に手向(とうげ)地区自治振興会会長の勝木正人さんをお招きし、第2回羽黒山歴史探訪を開催いたしました。  今回のテーマは「羽黒手向地区の史跡と寺社をたずねる」。勝木正人さんによる案内のもと、羽黒山の寺院である金剛樹院や正善院をはじめ、赤坂薬師神社や旧蓮台寺といった古くからの歴史を残している寺社を廻り、蝦夷館公園からの古道を訪ねて、なかなか行くことがない隠れた史跡を訪ねます。昼食は宿坊・宮田坊にて精進料理をいただきます。当日は12人でバスに