マガジンのカバー画像

映画のあれこれ

19
観た映画について好き勝手に綴っています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

どう観るかはその人次第

前情報が何もないので、これで観に行くか行かないかという観客心理もある意味タイトルにかけて…

カワスケ🍜
11か月前
56

息もつけないノンストップな巻き込まれ映画

知り合いが映画の無料鑑賞券が当たったということで、週末に観てきました。 韓国映画のリメイ…

31

多くの人たちの道標となる佳作です

応募していた完成披露試写会に当たったため、同僚と出かけてきました。 出演者の舞台前挨拶の…

35

全然喋らないアクション映画

何も考えずに観れるアクション映画が好きなのですが、最近はどんどんエスカレートしていってい…

23

青く燃える情熱の音

実家に寄った帰りに観てきました。 原作が大好きで、第三部の今もずーっと読み続けています。…

78

真っ直ぐな子の物語

男性役を女性が演じるということで騒がれていましたが、お話の内容の評判が良かったので観てき…

66

無限の可能性と愛をややこしく教えてくれる素敵なおとぎ話

「Everything Everywhere All at Once」 主婦とマルチバース(多次元世界)とカンフーと愛の多様性。 自分で書いていても意味が分かりませんが、この全ての要素のごった煮的な映画です。 英語だからとか関係なく、例え日本語字幕の予告編を観ても何が何だか理解できないと思います(笑) コメディーであり、SFアクションであり、家族の物語であり、ラブストーリーでもあり、やはり上手く説明できませんね。 主演はカンフーの達人、ミシェル・ヨーが冴えない主婦を

『トップガン・マーヴェリック』予習・復習してから観れば更に胸熱

「トップガン」の続編、「トップガン・マーヴェリック」を大迫力のスクリーンX仕様で観てきま…

65

可愛さだけで乗り切る力技映画

観ました。 シャドウ・イン・クラウド。 主役のクロエ・グレース・モレッツの可愛さだけで最…

29

意外なほど正当な続編

ゴーストバスターズ/アフターライフを観ました。 大して期待をしていなかった分、予想を上回…

23

コロナとマトリックスの世界観

四方山話の「よもやま」は、「四方八方」が変化したものだそうです。 四方八方とは、あちらこ…

40

監督の愛が滲み出る作品

Netflixによる世界配信の浅草キッドを観ました。 ビートたけしによる小説と歌の同名タイトル…

44

家族でショッピングモール。

女性陣が買い物をする間に、息子と2人でマトリックス4、観てきました。

賛否両論あるようですが、しっかりと続編でしたし、シンプルに納得感のある満足なラストでしたよ。

意味不明と言っている人たちは、ちゃんと復習していないだけなのでは、と思いました。

31

これまでのシリーズの総決算

これまでのシリーズの総決算。 ファンであるからこそ、なるべくネタバレは防がないとと思ってしまうストーリー展開。 アニメにもなっていたマルチバース、並行した世界線という設定がついに実写版にも。 それにしても並行世界という設定は、なんでもありになるので便利ですよねぇ。 ドクター・ストレンジも同じく並行世界が題材のようなので楽しみです。 今日も読んでくださいまして、ありがとうございます。