マガジンのカバー画像

会社のあれこれ

773
営業ツールから、求人情報、スタッフ紹介、新規開設情報まで会社として開示している情報を共有してまいります。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ごはんde笑顔

セントケアでは、ごはんde笑顔 という食事の総合窓口サイトを展開しています。 是非のぞいてみてください(^^♪ 食事の相談窓口サイト【ごはんde笑顔そして健康】 セントケアでは、全国にある施設で、その施設で作った手作りのお食事を提供しています。「お客様に喜んでいただけるお食事」を目指し、日々全国のキッチンでお食事が作られ、お客様へ提供をさせていただいています。このサイトでは介護食レシピやコラムをご紹介しています。 リンク https://gohan-egao.saint-

金賞受賞

今日は愛媛県南予エリアの岡さんの日😊 八幡浜市には道の駅 八幡浜みなっとという所があります✨ そこのアトリウムで売られている マーマレードジャムをご紹介!! 実はこのジャム2017年にダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバルに出品し職人部門で金賞を受賞しました! そして、愛媛県八幡浜市が日本有数の柑橘の産地として知られていることを主催者にPRすると2019年に第1回 ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバルの日本大会を招致することに成功したそうです

麺ロード~in愛媛県東温市~

やってきました今週も麺ロードです😊 今日も愛媛県東温市のお店をご紹介✨ 今日のお店はコチラ↓↓↓ 【PELL MELLペルメル】さん (住所) 愛媛県東温市南方2193-3 東温市には、イタ飯屋さんが多い!! やっぱり地産地消野菜が美味いからでしょうか(*'ω'*) メニューはこちら↑↑ あっ!!パエリアはスペイン料理でしたね( ̄▽ ̄)笑 でも美味しいんです😊 ジェノベーゼも初めて食べましたが抜群でした💛💛 食べた後は外でスイーツを持ち帰りしてコーヒータイムを楽し

余暇の過ごし方

今日は徳島・高知の採用担当の恥ずかしがり屋さんの日😊 本日は徳島営業所で頑張ってくださっている 事務員さんをご紹介🎵 いつも元気な事務員さん✨ 最近はヨガにはまっているようで週3回は通われているみたいです(*'ω'*) コースも色々あるらしくスタンダード・アロマ・リンパヨガなどを体験! コロナ対策もしっかりされていてコースが終わる度に消毒や換気を されているようです(*'▽') 汗をしっかりかき、デトックス効果もあり、姿勢もよくなり体の調子が良くて余暇の過ごし方には

今日はにゃんだふるじゃない

愛媛事業部のメンバーで気にかけているトマトちゃん達もすくすくと育ち、美味しくなるかどうかはわかりませんが楽しみです💛💛 そして愛媛事業部の新矢さんが今、取り組んでいること!! ずっと飼っていたメダカの水槽で去年からビオトープはじめました😊 You Tubeで調べてまねごとの域は超えてませんが 去年植えた睡蓮が咲かず…という事で今年は咲かせます(*'ω'*) もちろん講師はYou Tube先生で・・・( ̄▽ ̄)笑 もしかしてこれはつぼみーーーーー💛💛??

世界初!!!

今日の担当は高橋さん😊 高橋さんといえば筆ペンアートですが今日はお休みしてこちらをご紹介!! 皆さん!! DMVをご存知ですか? 『デュアル・モード・ビークル』というものなんですが・・・ 鉄道ファンの中では知る人ぞ知る徳島県の阿佐海岸鉄道・朝東線において 世界初の本格的営業運行が今年の7月から始動します✨✨ 赤→阿佐海岸維新 青→未来への波乗り 緑→すだちの風     という愛称のもと運行する車と列車が1つの車両になった乗り物 ということで高橋さんはDMVグッズをゲ

ご案内です!

今日の担当は恥ずかしがり屋さん😊 先日久しぶりにお会い出来て癒されました✨ ということで・・・ 来週ハローワーク徳島で予定しておりますお仕事説明会のご案内です! 日時:5月24日(月)  9:30~12:00 場所:ハローワーク徳島2階介護スタッフさん 訪問入浴の看護師さん 随時募集中です!!!! 働ける時間や曜日に関してなどお気軽にご相談ください(*'ω'*) 子育て中の方やブランクのある方も丁寧にご指導いたします(*'▽') 訪問介護スタッフでは・・・ 週ごとにシ

こんにちは、セントケアたなべです。

セントケア和歌山訪問看護ステーション管理者募集

縁の下の力持ち

今日は愛媛県南予エリアの岡さんが担当😊 早く岡さんが介護職を目指した理由を教えて欲しいのになかなか 教えてくれません( ̄▽ ̄)笑 という事で今日はタイトルにもありました八幡浜営業所の縁の下の力持ち!!事務員さんをご紹介🎵 八幡浜営業所の母ちゃん💛💛 いつもお邪魔するとすっごく美味しいコーヒーを出してくれます✨ ちなみに岡さんが入れてくれるコーヒーは薄いんですがね・・・笑 いつも笑顔で迎えてくれる スタッフの変化を気づいてくれる 大切な存在です( *´艸`) なんて

103歳の誕生日おめでとう

今日は小規模城北のお客様のなんと103歳の誕生日。 大正、昭和、平成、令和と4つの時代を過ごされたすごい方。 ささやかですが施設でお祝いをしました。 ちなみにこのお客様が生まれた1918年を調べると ・第一次世界大戦終結 ・富山で米騒動 ・原敬が内閣総理大臣就任 ・スペイン風邪大流行 ・松下幸之助が松下電器器具製作所創立 という歴史の教科書で学ぶことがずらり。 さらに20歳の青春期は1938年 ・国家総動員法公布 ・東京オリンピック開催権返上 とまさに国家あげての戦争の時代で

こんなのご存知ですか?

今日の担当は恥ずかしがり屋さん😊 徳島の知る人ぞ知るお店をご紹介したいそうで( ̄▽ ̄)✨ 本日ご紹介したいのは・・・ 神山町にある「こんまい屋」「こんまい」とは阿波弁で「小さい」という意味(*'▽') 以前から登場してくれる藤原さんが 【苔庭】ワークショップにチャレンジ💛 手のひらサイズですが風情があります🎵 癒されます( *´艸`) 恥ずかしがり屋さんも作ってみたくなっちゃったみたいです(*'ω'*) 皆さまも定休日を確認してから 出かけてみてはどうでしょう😊

成長

1歳になる娘の成長は著しい。 さっきできなかったことも、今はできる。昨日は言えなかった言葉も今日は言えた。歩くのが楽しくて、楽しくて、歩くだけで笑顔。とにかく話をしたくてたまらない。 生まれてから1年の成長は凄まじい。 とはいえ、人は死ぬまで成長する。「する」というより、「できる」という方が正しいかもしれない。 実際、お客様に「成長」というと失礼だが、その人自身が「変わっていくこと」を成長ととらえるならば、これまでかかわらせていただいたお客様は多くのお客様が「変わって

再生

セントケアの小規模多機能

こんにちは。 小規模多機能ってどんな介護サービスなの? 小規模多機能のお仕事とは? 是非ご覧ください。 セントケア三重では小規模多機能を 四日市市と名張市で運営しております。 セントケア日永(三重県四日市市大字日永5450-59) セントケア豊後町(三重県名張市豊後町262-1) 各小規模多機能で1名づつスタッフの募集をしておりますので 一度お話しを聞いてみませんか?? 059-350-8210 セントケア三重株式会社 採用係