見出し画像

さあ困った…

気づけば2024年は10日も過ぎていた…これで暖かくなってしまえば今年も終わったも同然なんだが…

元々出不精ではあるが冬は更に顕著になる。

友人たちが映画館に出掛けているようだが、近場に映画館が無いのと、少し離れた映画館まで出掛ける私の気持ちが伴わないのでその作品はもう少しおあずけ…
「ボヘミアン・ラプソディ」も上映時には観に行かなかったもんなぁ…

私が役所広司さんを知ったのは多分NHKで、その後の「三匹が斬る!」だったりが取っ掛かりであろう…

「!」と思ったのはちょいと遅れて観た「Shall we ダンス?」だった。

ここのお門違いの世界に生きていた人が、取り憑かれるようにそこに惹き込まれていく様を見事に演じている!

「笑の大学」
これも素晴らしい!
終いも哀しさを孕んで実に好きな作品!これの役所さん…観てみてください。

「パコと魔法の絵本」…
これは正直そんなに気もなく観たんだけど…号泣してしまった。
上記2つと同じく彼(役所広司演じるところの)の、のめり込んでいく過程の描写とその演技が素晴らしい!

この辺を経て私は役所広司さんの仕事が気になっている…

そして今日観た「すばらしき世界」…

あー………

私は前科者ではないのですが…
彼のブチ当たる壁や、憤りがすごく沁みてしまい途中から泣いてしまった…

後40年くらい生き長らえてやろうかなんて思っているけど…
せめて周りの人を笑わせたり、朗らかな気持ちにさせることが出来る人間にならないといけないなぁなんて…思うんだけど…
どうするとそんな人になれるんやろうね?
今年還暦を迎えてまうんやが…

家康以上にどうする俺?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?