見出し画像

【おたくの本棚】『魔王様ちょっとそれとって!!』編

先日、高校の友人達が企画した同窓会にお誘いいただいたんですよ。来月某日に行う予定だったのですけど例のウィルスの影響でお流れになってしまったんですよね...
久々の母校だったのですが...残念...

この企画の趣旨についてはこちらから↓
 https://note.mu/hagakihakakanai4/n/na655ed9a89a9

こんな時は漫画を読むに限ります。せっかくなら爆笑できるギャグ漫画を紹介しますか。
という訳で今回はこちら!

魔王様ちょっとそれとって!!
著・春野友矢

集英社より全8巻発売中
1話↓
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986388

全然関係ない話ですが、ここ最近漫画家さんのTwitterアカ漁ってわかったのですがだいたいの漫画家さんってリツイートしまくるか日常話するかの2パターンなんですね。
漫画家さんごとの違いが見てて楽しい。

『数多の苦難を乗り越えて魔王との激しい戦闘を制し、ついに伝説の魔王を封印することに成功した勇者一行。そう、封印したのですが...何故か一緒に封印されちゃった!?
封印からの脱出目指して魔王様と勇者パーティーは一時休戦するのですが。
え?魔王様、力使えないの?役立たずじゃん。
【檻】と呼ばれる異空間を舞台に、魔王様と魔法使い(と、その他大勢)による魔王様ないがしろ系コメディ!ここに開幕です。』

こちらの作品、基本的な構成として勇者パーティーと魔王様による【檻】での日常生活パートと勇者パーティーと魔王様、それぞれの過去の回想パートに別れておりそれぞれが連続性のある独立したお話になっています。(いわゆるどこから読んでも面白い構成)

その中でも各話に少しずつ伏線がちりばめられており彼らが暮らす世界の真相や【檻】の秘密、果ては人間関係に至るまでの丁寧なフラグ回収と、絶妙な秘密の割合が笑いの中にちりばめられてます。

自分もこの作品と初めて出会ったときは考察に考察を重ねて読み耽ったものです...

もちろんギャグセンスも素晴らしいので頭の中を空っぽにして読むもよし!考察で頭いっぱいにするもよし!
一気見必至の良作です!

という訳で今回は集英社様より発売中
魔王様ちょっとそれとって!!
著・春野友矢

の、ご紹介でした!ではでは私はこの辺で...

(次回↓
【おたくの本棚】『世界はハッピーエンドでできている』編|ハガキの人 @hagakinohito #notehttps ://note.mu/hagakihakakanai4/n/n911a05d13e27 )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?