生きづらさを抱える人たちにVol49

私を支えてくれる伯母の存在

今日は、カウンセリングの後で、伯母の家に行ってきました。買い物をしたり、掃除をしたり、色々と手伝ってきました。

私は、離婚後、東京でしばらく暮らしたのち、京都に戻り、伯母の家で10年間、伯母と一緒に暮らしました。

パチンコ依存になったり、伯母の干渉が嫌で、名古屋に逃亡したりと、伯母にはたくさん心配をかけたり、迷惑をかけたりしました。そんな私を伯母は、支え続けてくれました。伯母には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に感謝しています。

伯母のもとから離れて、一人暮らしをするようになって、4年が経ちました。私が来るのを心待ちにしてくれています。ありがたいです。

今年90歳になる伯母。これからも元気でいて欲しいと思います。
「恩返しがしたい」
と思っています。

伯母の誕生日は9月です。誕生日プレゼントに、友達に頼んで、ポーチを作ってもらっています。喜んでくれたら、嬉しいです。

あと、何年、伯母の元気な笑顔が見れるでしょう?10年?5年?
伯母との時間を大切にしたいです。私なりに、心を込めて、伯母に接したいです。

大人になってからだけではなく、子供の時も、伯母には、お世話になりました。両親が離婚して、私と弟は、祖父母と暮らす伯母の家に預けられました。私が塾から夜に帰ってくるのを仕事を終えて、疲れていたろうに、バス停まで迎えに来てくれていた伯母。それ以外にも、伯母には、本当にお世話になりました。その恩を私は、返せていないです。

伯母には、まだまだ元気でいて欲しいです。そして、少しでも恩返しがしたいです。

私が働けるようになったことを伯母は、とても喜んでくれています。これからも、仕事を頑張りたいです。そして、行ける時は、伯母の家に行って、手伝いをしたいです。

伯母の笑顔がたくさん見られるように、頑張りたいです。

私にとって、大切な存在の伯母。その笑顔が見たいです。

あなたにとって、大切な存在の人はいますか?

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?